//=time() ?>
最後。 よく描くこの勢いオーラ。 ただ白で塗りつぶしたものを、光彩(外側)を使ってるだけです。 で、かーんせーい! ざっと説明しましたけど、なにかご質問等あればお気軽にどーぞ!
ブレンドモードを普通から加算・発光にしてエアブラシを使って光を入れます。←感覚。 背景をテキトーに塗りつぶして3枚目みたいになります。 オーラとか光は指先ツールでぼかしたりするといいと思います。 はい次!
白で塗ったレイヤーの下にレイヤー作って、フィルターの中の光彩(内側)を選択します。色と範囲?を自分で調整。で塗りつぶしていた白を消すと4枚目みたいになります。 続く。
彩色編② オーラっす。キャラの下のレイヤーでオーラの線をテキトーにひきます。で塗りつぶします。キャラをぬくと三枚目みたいになるわけですな!この状態でツールを使うわけです。続く。
彩色編① 下地になる色を塗ります。塗りつぶしです。レイヤーは一色につき1つです。あとはクリッピングしてひとつひとつ影つけ。この時点でほぼほぼ完成です。。
元絵あり。これでだいたい一時間です。 なんか早く仕上がった。
映画の色っぽくブルー。
線画のたまっていた兆しはこれにて。 またすぐ描くと思うけど。
青シャツで兆がフィギュア化とゆう事で衝動描き。 まじ歓喜!!
最強な人。