//=time() ?>
一部の修道院では雑談で神の声を聞き逃さないよう、沈黙を守るべき時間帯というものがありました。そこで音を立てずに会話する手話が発達しました。中世11世紀のとある修道院の規定書では、「泳ぐ魚の尾びれを真似する」ことで魚を表します。 沈黙の中でも今日のオカズが何か興味津々だったようですね
『旅客叢書』 〈春の章 了〉 大所帯でやらせていただいてます。美しい花畑に似合わずクリファンがやたらあらぶってましたが、綺麗に章を終えられてよかったです! 鈴華さん、てむずさん、くだんさん、ありがとうございました!!
#プレミアムツクールデー 忍者が城に忍び込むゲーム制作中。 馬って夜中も起きてるのか、寝るときは立ったまま寝るのか座って寝ることもあるのか、調べてみても色々なケースがあるみたいなので複数パターンのドット絵打ってたりしてました。
🦊🐺🦊🦊🐱🦊
ちょっとフカン気味で上目遣いのところから、筒状のものを両手で握ってる感じの絵が描きたいんだけど、慣れない構図なのと手の描き方がわからんのもあって迷走してる。
🦊🧡👣🐟
🦊🧡
CoC『夜もすがらにへべれけ』(竜原様・作) エンドAでクリアです!! 酔っ払いPCで行ってきてんですが、普段飲まないキャラたちが面白いことになってて相対的に常識人枠になったの笑いました。 てむずさん、くだんさん、りんかさん、ありがとうございました。
CoC「タムガの紅い旗」 HO1:𝐌𝐚𝐧𝐲𝐚さん(バトサイハン) HO2:きな粉牛乳さん(ムルン) HO3:ロクさん(Ebano) HO4:甘夏糖さん(إسحاق) 全生還で完走です!! 草原の勇士として決断力を発揮してくれたバトサイハン 牧人として歌を響かせ皆のムードメーカーだったムルン
タムガNPCズ