ART iT (JP)さんのプロフィール画像

ART iT (JP)さんのイラストまとめ


ART iT日本語版編集部。独自の最新記事はいいね欄から一覧できます。
For English-language content, see @ARTiT_Asia.
*文字数の都合上、敬称略。
linktr.ee/art_it

フォロー数:12119 フォロワー数:43353
# artit

【パートナーブース】山口情報芸術センター[YCAM] ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声 https://t.co/vx4rcah3Jk 4/3~7/4 YCAMでは4月3日より「ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声」展を開催。ホー・ツーニェンによる「京都学派」をテーマとした新作映像インスタレーションを公開する。 /t

1 6

【おすすめ】ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ボイド−虚無の声」@ 山口情報芸術センター[YCAM]https://t.co/ht2SLMxVo9 4/3〜7/4|ホー・ツーニェンが、テクノロジーを用いた新しい芸術表現を模索するYCAMとともに制作した新作インスタレーションを世界初公開。#ARTiT

4 28

再掲【おすすめ】Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展 @ 東京都現代美術館 https://t.co/2ZqWJH2g40 3/20〜6/20|COVID-19の影響により「海外での制作活動支援」は予定通りに進まなかったが、風間サチコ、下道基行のそれぞれが自身の制作を見つめ直し、取り組んだ新作を発表。#ARTiT

2 8

【おすすめ】Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展 @ 東京都現代美術館 https://t.co/2ZqWJH2g40 3/20〜6/20|TCAAは中堅アーティストの更なる飛躍の促進を目的に設立した現代美術賞。その初代受賞者の風間サチコと下道基行がその初期作品から初公開となる最新作までを発表。#ARTiT

6 24

【パートナーブース】広島市現代美術館 休館中限定!ニュースレター創刊、インスタでは「工事日記」が始動 https://t.co/rbjpT2zK34 広島市現代美術館では休館中限定ニュースレター「Untitled」が創刊した。また改修中の美術館を記録する「ゲンビの工事日記」がインスタグラムで開始。/t

0 4

【パートナーブース】和歌山県立近代美術館(和歌山) 開館50周年記念 和歌山県立近代美術館 コレクションの50年 https://t.co/wd3yvAijty ~12/20 半世紀にわたる活動のなかで、約13000点の作品を収蔵する和歌山県立近代美術館のコレクションの歩みをたどる。今週12/20まで。 /t

2 8

【おすすめ】ARTS & ROUTES あわいをたどる旅 @ 秋田県立近代美術館 https://t.co/UXtqBaoBGK 11/28〜3/7|江戸時代後期に秋田を含む東北全土を歩いた博物学者の菅江真澄の活動とその軌跡を、アーティストや研究者らがたどった数々のプロジェクトを展覧会形式で紹介する。#ARTiT

9 25

【おすすめ】佐賀町エキジビット・スペース 1983-2000 現代美術の定点観測 @ 群馬県立近代美術館 https://t.co/8h8NfYT4c2 9/12〜12/13|1980年代から2000年代初頭まで既存の枠組みを越えて、同時代の表現を紹介した「佐賀町エキジビット・スペース」の活動を振り返る展覧会。#ARTiT

9 32

【ニュース】光州ビエンナーレは2021年に延期 https://t.co/zh5tA4AsNc 光州ビエンナーレ財団は今秋9月に予定されていた第13回光州ビエンナーレの開幕を来年2月に延期すると発表。2021年2月26日から5月9日までの新しい日程で調整を進めていく。#ARTiT

5 12

【おすすめ】収集→保存 あつめてのこす @ 高知県立美術館 https://t.co/nJvsTHFvWO 4/4〜5/17|美術館が司る「収集」と「保存」というふたつの機能に着目することで浮かび上がる新たな視点から同館コレクションを見つめ、地域における美術館の役割を問い直す。#ARTiT

13 16