//=time() ?>
メイドの日なので、放送事故を起こすべく詩郎のピンクメイドをお届けします。
幼少期じゃないのは私の勇気です。
お初の方、彼は私の漫画の主役です。笑(ふだんは着物か全裸
電子で一巻無料フェア中なので、よろしければ是非公式ツイッターを遡ってみて下さい~(尚) #メイドの日
今日は歌謡倶楽部ニ幕配日なので、
私が膝から崩れ落ちそうな程好きな詩郎のソロ曲「ライク・ア・バタフライ」での舌ペロを置いておこうと思います。死にかけました。本物はもっと綺麗で色気と破壊力ありますすみません(尚)
楽天TVにて歌謡倶楽部「艶漢」第二幕配信中
https://t.co/70cFVIZz8q
いよいよ本日、15時より、
楽天TVにて歌謡倶楽部第二幕の配信が開始されました!ゲストは早乙女さんです!👏😆キャスト、関係者の皆様、お客様がここまでやった!という、この事件をどうぞ刮目下さい!!私も配信買いました👍(尚)
https://t.co/70cFVIZz8q
いよいよ本日最後となりました。歌謡倶楽部祭、最後の一枚です。
ここは千秋楽の、カーテンコールの後の詩郎の最後のファンサの記憶を掘り起こして締めくくりたいと思います。
舞台の詩郎、もはや傾国の危うさがある。ほんとにしどい…。(尚)
歌謡倶楽部祭。さっきアップした詩郎と安里の歌の時、なんと詩郎が投げられた赤テープをくわえるというすさまじいファンサをしてました。
テープを口でちぎって、舌に残った紙を取る。というか今回詩郎ファンサ…やばかったんですよ…。
その辺はまたいつか…。(尚)
歌謡祭続いております!
いよいよ佳境。これはどうしても頭から離れない光景。最後のメドレーで詩郎と安里に浴びせられられる無数の
赤と黄色のテープ。スタンディングから見てるとほんとにこんな感じ。
凄い光景でした。南部女子の皆様、ありがとうございました!(尚)
歌謡倶楽部祭続いております!
安里のストリップの後で、詩郎がスーツ姿で出てきて、安里に脱がされそうになるシーンがあるんですが、花道の前から見たらこんな感じでした。
安里のネクタイの使い方が流石。
記念に置いておきます。(尚)
5日目のゲストは若林。もう、色々言いたいことはあるんですが、まずはこの、最後のメドレーでの彼のピンクのテープの嵐のことを。
ほんとに綺麗でした。一面ピンクまみれ。
若林は登場した時の歓声が凄くて。舞台若林の人気を痛感しました!(尚)
今回、光路郎も大活躍だったのですが、彼のおひねりのもらい方が神がかってました。
制服の襟を開けた状態で練り歩きながら、襟の中におひねりを入れてもらうんですよね。
ふだんかっちりしてるだけに背徳感。(尚)
ひきつづき、歌謡ドS祭!こちらは乾布摩擦を普及するためのアイドルグループ「アデアン・乾布・ジェネレーション」笑。
乾布摩擦しながら歌います。この絵を見て「かわいい」と思った貴方様、これ、本物の方か遥かに可愛いんですよ。
ほんとにアイドルみたいでキャーキャー言われてました!(尚)