//=time() ?>
【威光恵与】エリキシル
アララトの強大な破壊力を異能に変化させ、対象に授ける。
その効果は対象の性格・性質によって変化し、身体に強力に結びつく。
能力開花の他、寿命・身体能力・恒常性が飛躍的に向上する。
ベヒーモスの上級メンバーが対象。
通称枝豆豆腐。
【強制流転】イビル・リインカーネーション
非生物・概念的なものの運命を書き換え、仮初の生命を与える。自然の生物ではないので基本的に寿命が短い。小さいもの程簡単に変化させられる。生命を与える効果より、結果的に非生物を破壊する効果の方が大きい。
https://t.co/uNajfHigOy
案外それっぽく出来た
しかし何がとは言わないがこのサイズでMなのだからデカいとされてはいるもの世間の認識ではまだまだなのだな…
【ケルベロス】L19
敵4体以上SP240:敵列:粗雑攻撃
電球の寿命を消費し、凶悪な魔犬に変化させる魔法。カットインは当時アイギストスを描いてくれた人の絵柄をコピーして描いてみたもの。
前半のメイン攻撃だが、非常に当たりづらい。しかし犬を捨てるなど惡魔にはできなかったのだった…
【ダブルバインド】LV19
9行動毎SP144:自:AT・MAT・CRI増
アララトの計測不能な破壊力を魔力に変化させるが傍目には痛い目に逢っているだけに見える。
定期的に攻撃力とクリティカル発生率を強化する。自バフと敵デバフが重なるとシャレにならないダメージを叩き出せるのだ。
【ギギギ】LV14
通常時SP152:敵強:精確攻撃&強化奪取
妬み嫉みの感情を利用し、相手の強化の名義を自分に書き換える、倫理を超えた暴挙とも呼べる魔法。
敵の祝福・加護状態を奪い自分を強化する、惡魔らしい技。相手の強化を弱化に変化させる技もあるので正直そっちの方が欲しかった。
【理不尽】LV10
被ダメ後:自次与ダメ増
仲間から愛と言うには重すぎる扱いを受ける惡魔。
ありとあらゆる方法でダメージを受けた場合に、次に自分が与えるダメージが増える。回避されたりや盾でチャラになってしまうので実のところイマイチ機能していなかったが外すわけにはいかなかった。
【曼珠沙華】LV13
スキル使用後:敵全攻撃
直前に使った魔法に使って余った魔力をおまけとばかりに相手に投げつける。あまりにも適当すぎる攻撃。
スキルを使った後で確率で全体攻撃をするだけの単純なパッシブスキル。
ただしパッシブなので、SP消費ゼロで使える。
【十重二十重周囲】LV20
5行動毎SP200:敵全:攻撃&DF・MDF減
魔法トエハタエシューイ。魔眼を用いて相手の精神と身体を内側から腐敗させる。
5ターン毎に敵全体に攻撃し、防御力を減少させる。アイギストスのスキル構成は戦闘が長引く程凶悪になる組み合わせである。