田仲さん【Agenda0.】さんのプロフィール画像

田仲さん【Agenda0.】さんのイラストまとめ


80~90年代中心文具玩具ライブラリブログ情報(毎週水曜更新)ぴえろ魔法少女最推し。と、えぐちさんちのようすけさんが大好物…元号を三つ背負う業の深いオタク。逃げ道(仮)でタイツちゃんと青空ちゃんもあり。
tanakasensei.blog114.fc2.com

フォロー数:99 フォロワー数:781

どっちかってえとこっちか…

0 0



このね、俯いた手の上に涙が落ちる見せ方が好きなんですよね…泣かないでぇ…!

4 11



7月9日は語呂合わせで「泣く日」らしいので歪んだ性癖を顕著にした自分のためのタグ作ったから皆さんのかわいこちゃんの涙で俺のTLを海にして欲しい。

4 9

今日は七夕!!でも今年は阿佐ヶ谷の七夕祭りも中止だし寂しいですなぁ…仕方がないからお家でマジカラットの七夕公演映像でも見るか…

0 9

【1984年7月6日放送開始⑤】実はぴえろ少女内で一番頭身が高く、手足がすらりとしているのもペルシャ。「動」と「静」の使い分けが改めて上手い。み~な嬢の操るペルシャ語はあんな特殊言語なのに(爆)あざとさを感じさせず、変身後との声の使い分けがまた美味しいのです…

4 14

【1984年7月6日放送開始④】ペルシャの描き方、キャラクター性は他に中々ないもので子犬や子猫が見せる抗えない類いの愛らしさと同時に、ふとした瞬間ひどく大人びた表情も見せる。無垢さと成長過程の少女の持つ芽生えたての女性らしさとの「不安定さの魅力」が見事なんですよ…

5 11

【1984年7月6日放送開始③】「静」から見せ予備知識のないキッズがこれはどういう物語でこの子はどういう子なんだろうと思った直後、一転して場面はアフリカ。無邪気で底抜けに明るく愛らしいヒロインの魅力を存分に出していく。くるくる変わる表情に独特な動き、ペルシャ語!!

4 9

【1984年7月6日放送開始①】はいのはいの!!今年もやってまいりました36回目の夏の新番組!!ペルっ子の皆様いかがお過ごしですか!?魔法の妖精放送開始日ですのよ!!はいの!!!!

5 12

今日は立川の映画館でもののけ姫見た帰りに復活した国立駅旧駅舎見てきましたよ!マミや姫ちゃんの最寄り駅のモデルになった懐かしのあの駅舎…中がちょっとした国立駅歴史資料館みたくなってて吃驚した…


8 25