//=time() ?>
遂に水陸両用車は横幅5マスの境地に到達!(前回もこんな事言ったな)
陸も海もいい感じに走れる上、車体後部にはウィンチも装備しているので車両救援もできるぞ!(1気筒エンジンでカバーできる範囲に限る) #Stormworks
3分割式のディーゼル機関車完成!制作時間1日未満
デザインや車軸配置はCe6/8等を参考にしたが、
ディーゼル機関車にするに当たり屋根を切り欠いて
煙突を追加。割と違和感なく収まってくれました。
#Stormworks
Char2C完成!
GuP戦車にして搭乗可能人数5人(車長、砲手、機銃手、操縦手、無線手)を成した巨大戦車になりました。
性能に悪影響しか及ぼさないガスエレクトリック式の再現の結果、最高速度は僅か20km/h。超信地旋回できるのは利点かしら…
これで戦うときは耐久力設定最高を許して欲しい()
#Stormworks
後ろが1輪のタイプの3輪自動車を作成。モデルなし。
200km/h近い最高速に、それなりの安定性がある。
カーブをきつく曲がりすぎて横転…はほぼ無い。
中型エンジンを搭載しているが、半分程度にデチューンしてある。燃費もそこそこ。
あまり面白くなくなってしまったなぁ。 #Stormworks
低床の路面電車(ぽいもの)を作りたい!…が、ボギーがデカすぎる…
ということで、中央に低床構造を持つ車両ができました。
エンジンを積むスペースが下部に無くなったため、車体後部を思い切ってエンジンルームに。
低床部分とボギー上の客室部分には1㍍にもなる大きな段差があります()
#StormWorks