//=time() ?>
⑧ジェラ・ホランド
今年はいっぱい描くって決めてるのでめちゃくちゃ宣伝(?)してます。ジェラってのはあくまでも愛称、本名はジェラルディーン。Gから始まる名前にしたくて。苗字のホランドは思いつかなかったんで、スパイダーマンの主演俳優から。特に深い意味はない…
⑦ゼン・キンバリー
名前は善人の善。本当は「ゼーン」が正確らしいんですが、漢字の読み優先で縮めた。キンバリーは本当はキングストンとかキングってつく苗字にしたかったんですが、なんかしっくりこなかったのでKから始まる名前のこれをチョイス。おかげさまで篝の身内に「善太郎」って呼ばれてる
⑤シャオ・マクスウェル
パッと思いつきで付けた名前なので、🇨🇳は関係ないです。マクスウェルは強そうな苗字ってことで(完全にテイルズ脳)。シャーロッキアンってことで、ホームズハンドさせまくってます。唯一探偵を意識してるキャラです(ティーンズはクラッシャーばかり強調してるので)
④セト・ガードナー
名前の由来はエジプト神話と旧約聖書。同じ響きなのに全然立場も扱いも違うじゃん面白〜って感じで。苗字のガードナーは魔女学のガードナー氏より。魔術師だから魔女学にちなんで。セトの職業の「審査官」は異端審問とかバチ官とか読んでたどり着いたと記憶してます
③ヤシャ
名前の由来は鬼神・夜叉より。元々双子設定のなかったアシュに、なんかひょんなことで双子の弟として後付けでできた子なんですがなんでこんなに自由人になったんだ。オマージュというか邪眼持ち。
色合い同じなんで、いつか😎🤞ネタはやってもらう予定
②グレン・キャロル
キャロルは『不思議の国のアリス』のルイス・キャロルから。アリスモチーフを組み込もうとした名残。オマージュネタはある都市伝説的な少年「カスパー・ハウザー」。実は高貴な生まれってところも、いかにもカスパー・ハウザーっぽいなと思って篝は楽しんでます