//=time() ?>
@kaname_kabo 遅くなりましたが合わせコーデを!フロアが人足りないってときに、お手伝いしていたかもですねー(*´ω`*)前向きなフォヤン君が素敵。幸せな思い出を、1つずつ大切に重ねていきたいです。
【セルフィ】春爛漫!、最終日は珠姫で鶯。アイテム的に鶯じゃない鳥が殆どですが、あまり気にしないで頂きたくw春先に縁側でのんびりとか良いですね。旅行に行きたくなります。でも観光名所に精力的に出かけるよりは、良い旅館やホテルでゆったりダラダラ過ごしたいという怠惰な人間です。
≪イイネランキング≫ 1.幸運を運ぶクローバーコーデ(471) 2.ハッピーイースター(190) 3.春のお出かけカフェコーデ(155) 4.妖しげなる和人形(150) 5.ドレスの令嬢と囁く悪魔(138) 6.桜舞う景色の中で(110) 7.ゴシックサーカス(89) 画像はジャッジエンカ。ショーンさんと刹那さん撮り逃した…。
【セルフィ】春爛漫!、6日目は烏丸天駆で野球。あまり詳しくも興味も無いのですが、春の選抜とかありますものね。あまりスポーツするキャラが居ないのですが、天駆はスポーツ全般が趣味。学院の皆で野球やって、誰かのホームランで窓ガラス割れて、ヤマト先生に怒られるまでがテンプレだと思ってるw
7.幸運を運ぶクローバーコーデ。幸福というキーワードが重要な、ロスト=Ⅻでエントリー。過去にちょろっと回して持っていたアクセは使いましたが、インナーはメンズしか無くてですね。あんまりテーマには合ってない気がして(緑や橙とかなら良いですが、持っているのは赤と紫)、カジュアルな緑服に。
6.ハッピーイースター。150G分だけ回したら、黒のワンピと帽子が出たので。イースターならリリエラを温存しておくべきだったと、この時になってようやく気が付いた私です。代わりに春が似合いそうなソメイユ=ブルジェオンをチョイス。黒服は有り難いが、テーマ的には淡色の方が良かったという葛藤。
【セルフィ】春爛漫!4・5日目は、花月利雪の新茶と、叶枝スバルの花粉症。もう峠は越えましたが、今年も花粉きつかった。茶道って憧れは抱いているものの、学ぶ機会があまり無く今日まできてしまった…。いや、やろうと思えば機会はあったのですけどねー。そういう後悔が年々積もっていく人生。
@rurihekigyoku さらっと眼鏡を外したレオ様の破壊力たるや…!私も此のインナー欲しかったですが、黒とか特に高騰していて諦め民です…。レアな白服姿も、とっても素敵ですよ(*´艸`)思う存分ゴシック盛れて楽しかったですー。
5.妖しげなる和人形。対象ガチャのイメージ優先で花魁コーデ。花魁といえば蘭世にするしかない。少しだけ回して出た小物を装備しました。ジャッジも花魁コーデと和人形テイストで分かれている気がする。和人形だったら珠姫にしていたかな?遊郭には浪漫しか感じないので、コーデ見るのが楽しい。
【セルフィ】春爛漫!、3日目はレ・トワで花盛り。春というと桜ですが、定番すぎるのでチューリップかなと思ったけど、アイテム無かったよね…。ふわっとピンクや白ベースのお花を盛る。ついアクセ盛りすぎるので、背景無しに。アクセ枠空いてると入れたくなるけど、ゴチャついていつも後悔してる。