天野 潤平|編集さんのプロフィール画像

天野 潤平|編集さんのイラストまとめ


JUMPEI AMANO (Editor): 発言は個人の見解。アイコンは山内尚さん、背景は三好愛さんに描いていただいた似顔絵。著書に『八月二十九日、』『日誌』『一月二十一日、』。仕事の告知やRTが多いので通知をオフにしていただくと静かです。文鳥との日々はThreadsやBlueskyに、読書記録はMastodonに。
jumpeiamano.hatenablog.com/entry/2021/01/…

フォロー数:3888 フォロワー数:4487

イベント情報📚

3/22「わたしたちが書くことを続ける理由」(ゲスト:安達茉莉子さん)
※会場席は完売です
https://t.co/IGQGlvbHty

4/1「日記からはじまる」(ゲスト:小沼理さん)
https://t.co/uDrTCKInpM

来週それぞれ打ち合わせなので楽しみ。よかったらご参加ください。

2 8

『常識のない喫茶店』からおよそ一年半、大変お待たせしました。

待望の続編にして、完結編にして、著者にとっての新たな一歩。

新刊が、ついに出ます!

【著者】僕のマリ
【装画】我喜屋位瑳務
【装丁】木庭貴信+岩元萌(OCTAVE)

校了まであと少し...!乞うご期待!
https://t.co/ssfIEpXkGb

35 258

今年も可愛いな、かしわらし。 https://t.co/P5EJXR0oP1

0 0

今年始めたウェブ連載のほうは情緒が比較的安定していて安心しますね。

0 9

“2022年の最後の月を飾る新刊は2点。直接の被害者ではないゆえに気づかれにくい傷をめぐるノンフィクション『跳ね返りとトラウマ』、政界で発せられる誤魔化しのレトリックを構文解析図で可視化し分析する『国会話法の正体』です。”

営業部通信、更新されてました🍢
https://t.co/6dZpDyTgKK

1 2

【かしわもち連載】

安達茉莉子『あの時のあの感じ』
👉11/28(月)17:00頃
https://t.co/4LGwRRbQMu

西本千尋『まちは言葉でできている』
👉12/5(月)17:00頃

それぞれ近々更新しますー!
今のうちに過去回もぜひー!

2 7

『絵にモヤモヤする人のための描かない絵画教室』『まちは言葉でできている』『あの時のあの感じ』、次の回の初稿が出揃い、何だかわちゃわちゃしておりますが、どれも面白いです。頑張って更新していきますので、ぜひかしわもちのフォローや各記事へのスキをお願いします🥲
https://t.co/86BNV6N2Xp

6 18

上の営業部通信でも紹介されていますが、今月は3つ連載が始まってます。

はらだ有彩『絵にモヤモヤする人のための描かない絵画教室』

西本千尋『まちは言葉でできている』

安達茉莉子『あの時のあの感じ』

はらださんの連載は本日更新予定。よろしくお願いします!
https://t.co/mSHoLV1EIf

3 9

営業部の新刊速報更新されてました。11月刊は私の担当ではないですが、ターハル・ベン・ジェルーン著『おとなは子どもにテロをどう伝えればよいのか』が1点。「かしわもち」新連載についても紹介いただいてます。かしわらしからは、神保町ブックフェスティバルの御礼も🍁https://t.co/mSHoLV1EIf

0 6

柏書房の「かしわもち」で連載中のもの、まとめます。

はらだ有彩『絵にモヤモヤする人のための描かない絵画教室』

西本千尋『まちは言葉でできている』

安達茉莉子『あの時のあの感じ』

高島鈴『巨大都市殺し』
https://t.co/86BNV6N2Xp

1 4