ヌシ・ガライーバさんのプロフィール画像

ヌシ・ガライーバさんのイラストまとめ


MH自作モンスターを作るなどします

フォロー数:54 フォロワー数:53


スポルトゥコラ
種族:鋏角種(鋏角目 露鋏亜目 蛸蜘蛛下目 トゥコラ科)
別名:蛸蜘蛛(たこぐも)
危険度:★4(XX基準)
狩猟地:多島海
海に生息する水棲鋏角種。高速で海中を遊泳し、多彩な武器を用いて獲物を捕らえる。

7 16


ラディオロス
種族:恐蟹種(恐蟹目 双前肢亜目 大怪蝦亜目 ラディオロス科)
別名:大怪蝦(だいかいか)
危険度:★5(XX基準)
狩猟地:古の島
古の島周辺の海域で生態系の頂点に君臨する「四つ目の海魔」。弱小な生物にとって、その四眸に姿を捉えられることは即ち死を意味する。

16 45

顔が隠れてしまったので脚の無いバージョンも貼っときます

0 2


種族:鋏角種(鋏角目 尾鋏亜目 トンブラッカ科)
別名:独楽蜘蛛(こまぐも)
危険度:★4(XX基準)
狩猟地:瀑布 多島海 浮島
海辺や湿地等に生息する大型の鋏角種。巻貝を加工して独楽を作り武器とする姿からは高い知性が感じられる。

12 28

タグ忘れたので再投稿

タッタパルラ
種族: 甲殻種(十脚目 短尾下目 子負蟹上科 パルラ科)
別名:子負蟹(こおいがに)
危険度:★4(XX基準)
狩猟地:塔樹林
子を自分の体に固着させる習性を持つ甲殻種。子らは時に敵を払う武器となり、時に親を守る鎧となる。

8 17


シャンギリア
種族:甲虫種(殻虫目 半翅亜目 シャン科)
別名:血蝉(けっせん)
危険度:★3(XX基準)
狩猟地:瀑布 湖畔 塔樹林 浮島
他生物の血を主食とする甲虫種のモンスター。基本能力は高くないが、血の煙幕や閃光などのトリッキーな戦法を多用するため油断は禁物。

9 21


アガラーダ
種族:魚竜種(魚竜目 古魚亜目 古魚下目 アガラーダ科)
別名:なし
危険度:★1
強酸性の湖に潜む小型の魚竜。透明な甲殻の内側に目があるという何とも奇妙な形態を持つ。

7 18

そういや今まで自作モンスターの大きさについて触れてなかったなと思ったので、これまで投稿したモンスターの大体の大きさを公開します。次回からはイラスト内に比較対象として人間を入れます。

3 17

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20


イガラオドシ
種族:飛竜種(竜盤目 竜脚亜目 鮫竜下目 鱏竜上科 オドシ科)
別名:怪帷竜(かいいりゅう)
危険度:★4(XX基準)
古くは妖の類として知られていた奇怪極まりない姿を持つ飛竜。夜間、空から落ちる怪火を見かけたらそれは十中八九本種の仕業である。

9 25