市川大賀さんのプロフィール画像

市川大賀さんのイラストまとめ


日本SF作家クラブ会員。1966年生れの文章屋。小説・批評・エッセイ・脚本・舞台演出・等。ニッポン放送舞台劇『カミサマ未満』企画・脚本・演出。映画『ロリさつ』プロジェクト・コーディネーター。(株)地研『スマホ・SNS時代の多事争論 令和日本のゆくえ』(株)PUBFUN 『折口裕一郎教授の怪異譚 葛城山 紀伊』単著発売中
ichikawataiga.com

フォロー数:5776 フォロワー数:7954

トレンド!
オーラの力見せてみろ

10 42

僕はヌートバーを見るとカーロスリベラを思い出します(笑)

0 5


『空の大怪獣ラドン』(1956年)
ラドン飛行形態 ゴジラ怪獣快進撃セット 1992年

0 14

トレンド「V6の曲」

1 17

みなさんあけましておめでとうございます!
2023年は、『機動戦士Vガンダム』30周年、『聖戦士ダンバイン』40周年、『ウルトラマンタロウ』50周年、『鉄腕アトム』60周年になります!
諸作品の周年を祝いつつ、僕自身も今年を記念の年になるように頑張ります!

9 52


テーマ「映画のワンシーンの再現2」
『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』

4 16


ちょうどこの年、入院する羽目になって、人生初のニチアサ体験をした。ライダーは剣、戦隊はデカレンじゃなかったっけ?間違えてたらごめん。でも「『あぶない刑事』の元ネタは『ダーティペア』」ってドヤるよりは、この作品の方がダーティペア後継者っぽい

3 10

コミックスで第一巻と最終巻が、わざと同じアングルとポーズという事例はいくつかありましたね。

0 0

愛国者の女性が語り、愛国者の取材者が描く「愛国者の娘」が、当事者本人の発信とは微塵も一致しないという眩暈を起こしたくなる構図。
改めて「愛国心は、ならず者の最期の拠り所だ」

56 78

いや驚きでした。実は自分は自サイトで、歴代富野アニメの評論を続けているんですが、まだ1stガンダム中盤ですが、ビジュアル面では立体物(プラモに限らず)で劇中をPhotoshop使って再現する画像を作っているので、思わず画像を借りたくなりました(笑)

1 1