//=time() ?>
燕、セレコ時代以外のでないかなって思ったけどさすがに絵が古すぎて出せそうなのが四城半で遊んでた頃の奴しかないや(奥にいる黒いほうが音色家を代表する男装女子の燕)(でもちゃんと男装になってるかわからんなこれ)
カラフルワンルーム、お疲れ様でしたー!
ENo.213、まどろみ喫茶店という喫茶店を開店しておりました。
本当はお手伝いさんも入れる予定だったけど、途中で予定変更して動いていたのは店主のみでした。
すごくゆるゆるペースでしたが、ご来店いただきありがとうございました……!!
何度か参加してるけど一枚も描いたことなかったし、せっかくだし描いておくか……となったのでちょっと薄着になってもらった。今年は本当に頑張ったなお前……。 #ぽれん敗北脱衣
タンジェントの皆さんのところに遊びに行くとき、きっとガレット・デ・ロワを一切れ二切れずつ配りにいっている(ささやかな年賀風味のつもりだったけど普通の落書きになったもの)
@sola_wall 最終構成でちょこちょこ遊んだので……おそぁお疲れ様でした!
No.123、彼岸月蝕こと月蝕でした。後半は息切れしてましたが、たくさんの交流と連れ出しありがとうございました!
戦力的にはあまり強くなかったですが、意地でもソーサルナイトと添い遂げたので満足です(?)
@stgr_wall 日付も変わったので……ソラニワお疲れ様でした!
ENo.295、黒花の双子と桜の迷い子ことブランヴェール&シュネーユール&言代でした!
最後ちょっと失速してましたが、交流ありがとうございました……!
ソラニワ、空気が好きなのでまた遊びたい……。
彼とともに戦い、わたしとも肩を並べてくれて戦ってくれたあなたたちに、どうか幸せがありますように。
(Phase1タンジェントからヘアショルンシュタインさんとJuNさんお借りしました。また一緒に戦えて本当に嬉しかったです……!)
#ぽれん応援絵
#ぽれん動画内で紹介して