//=time() ?>
E3甲の第二ゲージを破壊。一度も大破撤退することなく、5回ストレートで終わりました。ここは楽なゲージでしたね。
浦風と松に照明弾を載せていますが、ボスマスの戦闘は毎回昼のうちに終わってしまうので、必要なかったですね。
由良2号と木曾3号も改二に改造。
最上と龍鳳を改造した後にこの2隻を見ると、由良は設計図1枚だけ、木曾は設計図すら不要と、すごく良心的な改二というように思えてきますね。
戦没日に合わせて矢矧を改二にしたかったので、今日まで改造せず我慢していました。
……嘘です。単に引っ越しで忙しくて艦これの時間が取れなかっただけです。
最近忙しくてなかなかレベリングできませんでしたが、竹とシェフィールドが改造レベルに到達しました。Lv50を超えないと改造できない艦って、レベリングの道のりが長いですね。
さて、次は朧と曙と漣と天霧と狭霧のレベリングを始めなければ。
昨日は艦これをプレイせず寝てしまったので、改めて能代を改二に改造。
なお、能代改二の出撃系任務は、クォータリー出撃任務が復活する3月以降に同時進行でこなす予定です。