//=time() ?>
@mikagojiramaron あ、すみません…手許にカールがあったのでごちゃってました…そういえば…海棲型のタイタンって他に数体いましたよね…彼女との関係や仲はどうなるのかはてさて…
最近、海外版ゴジラアニメを見て、こいつもスキュラの元ネタなんじゃないかと思えてきました…
ゴジラ・ザ・シリーズの米軍戦車とかMLRSは架空の物なんだけど、98年のGODZILLAに出てきたプロップをそのまま落とし込んでるんだよね…
ゴジラ・ザ・シリーズ
F/A-18も登場。98年のゴジラの土手っ腹に止めさすシーンもアニメで再現
劇中には機首に3連装のバルカン砲(ビーム)らしきものが装備された改良型もいる
KOMギドラの愚痴
ギドラ「日本には『ヤマタノオロチ』がいるんだろう?そいつって8本首なのかな?」
ゴジラ「これまでのヤマタノオロチのデザイン考えたらそうじゃない?」
ギドラ「…俺って3本首じゃん?あいつより首の数少ないじゃん!個性取られてるじゃん!」
ゴジラ「まずは君が落ち着け」
@haruna20001221 YAGR-6Dが無人機で、通常の有人仕様はYAGR-3Bとコードが異なります。また要人輸送仕様のYAGR-N101もあります
YAGR-3Bも破、迷彩模様の機体がQに出ています
#EVAEXTRA
多目的垂直離着陸無人対地攻撃機(近接航空支援用)YAGR-6D…『evangelion:Another Impact(Confidential)』
ネルフからの要請でエヴァンゲリオン無号機を攻撃するが、格闘戦や咆哮で全機墜落した。
ちなみにこの無人機、新劇場版:破でも出てるので、この配信中に探してみるのもいかが?
@HEAVENS_RAVE スタリオンからオスプレイになったのは時代の変化を感じました
あと、高橋洋子先生の「慟哭へのモノローグ」、2010年のパッケにオスプレイを持ってくる大胆さ…
「破」でも活躍してましたが、この頃のオスプレイって今ほどは事故やらなにやらで信頼されてなかったころでしたね…