//=time() ?>
顔が真ゲッター1なんよ
アナログ線画を取り込みつつスマホで色塗りという新しい方法を練習している これはゲッター1
アニメっぽいだろ? ライブシーン全部紙芝居に毛が生えた程度の奴
終章はマジでとりあえず詰め込め!って感じで詰め込まれたせいで一度も戦闘がない敵と出てくるだけ出てきて出番もないキャラとかシルエットと名前だけ出てその後一切不明のキャラが出てきたりして打ち切りってこんな悲しいもんなんだと思い知ったよね
プラナくんを生み出したという点は評価するぜ!
この辺も俺が知らない間に実装されていたのか?
多分未実装と思われる概念礼装的なやつ 多分これ夏イベかなんかで沖縄行くつもりだったやつだろ
ちなみにライブは申し訳程度のライブ2Dでした
オラこれが四国から脱出した証だ