//=time() ?>
10月23日(土)【刻暦】
おいもほりの日🍠
幼稚園や保育園でのサツマイモ掘りが旬を迎えることから。制定したのはアルミ製品やキッチン用品を手掛ける東洋アルミエコープロダクツ社だよ!泥だらけになりながら得たイモはうまかろう...
今日から霜が降りる【霜降】...「しもふり」ではなく「そうこう」!
10月22日(金)【刻暦】
カニカマの日🦀
カニのハサミの形が「二二」に似ていることから、6月以外の22日に制定されているよ。最近のカニカマは見ないで食べたら間違えるくらい味がぽいから困ったもんだ(困ってない)
吹く刻暦 10月21日(木) あかりの日💡
発明王ことトーマス・エジソンが白熱電球の実用化に成功した日。この時にフィラメントとして使われたのが京都八幡の竹なんだ!LED普及までは白熱電球の時代だったのだ…
コッヨミーン!
10月20日(水)
暦がセーラー服(とルーズソックス)を着ると途端にコスプレっぽくなるのは何故だろう...という絵(辱しめとも言う)
最近急に寒いから防寒を忘れずにな!
10月19日(火)【刻暦】
レッカーの日🚙
レッカー車の役割である「けん引(前に出て引っ張ること)」を英語で「towing(10・1ン9)」と言うことから。故障や違反をした車を引っ張ってくあの車のことだよ!
裂火「...これは何のつもりだ?」
10月18日(月)【刻暦】
冷凍食品の日🥟
「冷凍(れい10)の」語呂合わせと、冷凍食品にとっての最適な保存温度が-18度であることから。美味しいものが既に冷凍という形で維持、準備されている...なんて素晴らしいんだ!
10月15日(金)【刻暦】
化石の日🐚
1904年に地質学・古生物学者の矢部長克(ヤベ ヒサカツ)が、新種をアンモナイトの化石を発見したことから。それは後に「Nipponites mirabilis(ニッポニテス・ミラビリス)」と名付けられたんだ!
貝の化石か甲羅の化石か、それとも竜の角の化石か...
10月11日(月)【刻暦】
ウィンクの日😆
10と11を倒すとウィンクしてるように見えることから。かわいいウィンクのできる人っていいよな!
カミングアウトデー🎬
「ありのままの自分を表現し、それを受け入れる社会」を目指すNPO法人バブリングが2014年に設立されたことから。皆さんの秘密は何かな?
10月10日(日)【復刻暦】
萌の日🌷
「萌」を崩すと「十月十日」になることから。元々は芽が出るという意味だけど、今ではかわいいものを指す言葉として有名で、なんと海外でも「Moe」で通じてしまうんだ。やはり萌えはいいものだ...
刻「どうしようこれ・・・」