//=time() ?>
20年前の2002年10月18日にシリーズ2作目、GBA「逆転裁判2」が発売されました!(SHOEI) #カプコンアートワーク #逆転裁判 https://t.co/MFYu4qMyrh
Twitch×スト6コラボの春麗です。キャラと着せる服はそれぞれ指定して頂きました。春麗の後ろに腕輪を重たそうに持ってる店員を描くか迷いましたが、せっかくの新しいデザインなので付けたままにしました。はたして今回の腕輪は重いのか…!?(たみお)#SF35th #カプコンアートワーク https://t.co/HXW4Jrqr4f
「SFⅢ3rd strike」メイン絵。コレを描く前にベンガスさんのポスターみてキャラの並んでる向きだけ変えて描いた記憶アリ。ベンガスさんの描くキャラ達の量感に迫ろうと頑張るも歯が立たず今やもう歯がボロボロですw(イケノ) #SF35th #カプコンアートワーク #ストリートファイター
押切蓮介先生@rereibaraに「カプコンファイティングコレクション」のイラストを描いて頂きました!ありがとうございました!(SHOEI) #SF35th #カプコンFC #カプコンアートワーク https://t.co/n8DDkXEBPY
27年前の1995年10月、「ロックマン・ザ・パワーバトル」でロックマンがアーケード初登場!。プレイヤーはロックマン・ブルース・フォルテの3人から選択可能(SHOEI) #カプコンアートワーク #ロックマン
21年前の2001年10月12日にシリーズ第1作目、GBA「逆転裁判」が発売されました(SHOEI) #カプコンアートワーク #逆転裁判
カプコンエポスカード用の春麗です。ラフを2案用意して、どちらも気に入って頂けたので両方仕上げました。紙袋のシールの絵柄は、スト6のどこかでお目にかかるかもしれません。こちらはエポス会員特典のキャンバスボード(非売品)等になりました(たみお)#SF35th https://t.co/WeftmiWjAj
18年前の2004年10月、アーケードゲーム「カプコンファイティングジャム」が稼働開始。UDON社制作のエンディングの一部から(SHOEI) @UdonEnt #カプコンFC #SF35th #カプコンアートワーク https://t.co/CBm6Nk4LPk
本日はニーナ(ブレス オブ ファイアⅡ 使命の子)の誕生日です(SHOEI)#カプコンアートワーク #ブレスオブファイア2 #吉川達哉 #ニーナ生誕祭