山田一人さんのプロフィール画像

山田一人さんのイラストまとめ


絵描き、3Dモデラー。
Twitterは思考の整理のために使用。
youtube.com/@KEY3D

フォロー数:502 フォロワー数:299

のコスチュームのデザインがはっきりしないまま、先月見切り発車でモデリングを始めたが、案の定手が止まった。
衣装のメッシュを途中まで作ったが、こりゃ最初から作り直す方が早いかな。

0 2

の衣装のデザインが決まらん。
特にスカート周りが、なんかまとまりが悪い。もう少し何とかしたい。
デザインが決まらんことにはモデリングを進められない。

0 1


メッシュ完成。
次はアーマチュアを入れる。

0 7

1枚目の動きなら問題ないけど、2枚目の動きをさせると、見た目がおかしいな。
手首部分と手のパーツをロール可能なように、ボーンを分けるか。

0 0

あぁ、この関節のデザインだと、前腕部にもねじりボーンが必要になるか、もしくは回転軸をもう一つ増やすか。
IKの後ろだから制約は少ないが。

0 0

あれれ?
ねじりボーンがうまく働いてくれんなぁ。
ロールの値も合わせたし、Y軸の動きのみ反転させているから、肩はねじり方向には動かないはずだけど、軸が微妙にずれる。
何があかんのかさっぱりわかんねぇ。

0 0

肩の関節(とアーマー)の動きを制限したいのだけど、ウェイトをショルダーボーンで塗ると、ショルダーボーンまでIKの影響下に置かないと肩が動かない。
しかしそれやると肩の可動範囲に制限がかけられない(※ポールターゲットより上流ボーンは制限かけられない)ので使い物にならない。

0 0

初音ミクモデルのひざ関節とアキレス(AX-00)のひざ関節のパーツ分割の違い
(1、2枚目:ミクモデル、3、4枚目アキレスモデル)

0 1

くっそ、初音ミクのモデリングのタイムアタックにチャレンジしてみたが、3時間かけて結局この程度しかできなかった。
全モデリング行程の半分程度だな。
今日中に完成までもってきたかった。

0 2

パーツ構成。
ヒンジ部分とスカート装甲のすり合わせが必要だ。

0 1