キャプY:『デッドプール VS. ウルヴァリン』さんのプロフィール画像

キャプY:『デッドプール VS. ウルヴァリン』さんのイラストまとめ


海外コミックとミニチュアゲームのオタク。本名の吉川悠でアメコミ・ミニチュアゲームの翻訳・ライター業に携わってる/Comicbook Translator(EN to JP)& Wargamer/お仕事の相談等、DMで受付しております
d.hatena.ne.jp/Captain-Y/

フォロー数:1217 フォロワー数:5403

ベンディスX-MENのビーストは割と狂ってたけど、クラコア以降のビーストはどんどんアスホールになってない?

0 1

シャドウウォー読んだけどさあ……オチに入る前まで面白かったのに……
リラ前からして○○○○の格をめちゃくちゃにされてるんだけど…

0 1

ワニロキ誌新刊!!
く、食らいよったーーーーーッ

74 192

しかしエマ誌の展開で、虐待的な親父のせいでクリスチャンは自殺未遂にまで追い込まれ、ボンクラになってしまう。6号ではさっきのニューX-MEN誌のシーンが再演され、クリスチャンは精神病院に入れられてしまう

1 9

エマ・フロストがボビーの秘密を守っていた件は2018年のアイスマン誌で、「エマに優しかった兄のクリスチャンがゲイで、虐待親父にコンバージョンセラピーに送られていた過去があった」という経緯が語られるのですが、ここに至るまでの組み立てが非常に興味深い

3 15

ロデリック・キングスレーといえば、その後長い経緯を経てホブゴブリンの正体と設定されたわけだけど、登場当初と近年のイメージは全然違う。4枚目のこれ明らかにデスストロークじゃんよ

0 2

1980年の『ピーター・パーカー:スペクタキュラー・スパイダーマン』43号で初登場した、ファッションデザイナーのロデリック・キングスレーの描写がステレオタイプ的ゲイ(実際にはゲイと明示されていない)だったことに加えて、このハルクの話でブチ切れたという主旨の投稿がある

1 3

インフィニティコミック版アイスマン、ええ話やった…

1 6

1999年のX-MEN から はアラン・デイビスが話と絵を両方担当してる独立性の高いパートなんだけど、ディスティニーとローグの思い出写真が非常に幸福そうな感じに。表情を描かせたら本当にすごいデイヴィスの筆が冴えている

2 14