茶々のこ@AI Illustrationさんのプロフィール画像

茶々のこ@AI Illustrationさんのイラストまとめ


AI Illustrationの遊びと研究。
単なる一枚絵で終わらない、物語を感じる作品が好き。
note: note.com/chacha_no_ko/n…
質問などあればこちらから: marshmallow-qa.com/chacha_no_ko
pixiv.net/users/87793900

フォロー数:450 フォロワー数:9568

- 蒙昧白花 -

「何も知らないのね。ふふ、暗がりにしか咲かないこの花のよう」

私は白髪美少女が好きた(ドンッ !)
"high-key(=高い明度)and low-variance(明暗の差が少ない)"と指定すると、明るい明度の色合いが多く使われて、こう、ぼやっと幻想的になって良い!

9 62

- 月光の約束 -

忘れないで。これは、あなたが始めた呪いなのだから

月と少女の探究を始めました!が、今日は遅いのでここまで。みなさま、お休みなさい!

5 41

ここからは、構図や少女の設定を少しずつ変えていろんなパターンを出すだけの大フィーバータイム!
自分の求めていたイラストがどんどん出てくる最高の時間が訪れました。
(レンブラントの効果か油彩っぽくなる部分をネガティブで抑制したり、逆に活用したり)

1 4

光と影の魔術師といえば『夜警』で有名なレンブラント(中高生の美術の教科書知識)
彼の光と影のスタイルを取り入れられたら.....と考えて以下のpromptを追加してみる。

- Rembrandt style expression of light and shadow

これが大当たり!最高にダークで陰鬱とした雰囲気の街と少女が眼前に現れた!

2 8

大事なのは「光と影」の表現だと思い立ち、それを制御できそうなpromptワードを調査。アート本を買ったりして知識を集め、以下を試す

- low-key and high-variance brightness scale (明度調整)
- high-contrast(明暗差)
- dark tone (色彩)
- hard light(コントラスト強調)

だいぶ良い感じ!

0 8

教えてもらったpromptを、いつも使っているクオリティタグや効果タグと一緒に投げてみる。
それで生成されたイラストが以下のような感じ。これはこれで良いけど、思い描いていたものとは違う
もっとダークで、どんよりしていて、啓蒙高く、獣狩りが行われそうな街が良いんじゃ!髪も濡れてないし......

0 4

- 雨街 | 東第三教区 -

水たまりに膝をつき、濡れた手を合わせ、この雨の終わりを乞うのだ。

フレーバーテキストで世界観を少しずつ明かしていくやつ大好き。雨街シリーズ出力しまくってるので、そういう遊びもやっていこう。ふふ、楽しい!

4 46

うーん、ヨシ!
一枚絵はやっぱりアクリルブロックや!でもさぁ、やっぱりちょっと高いよね......。

1 19

- 静謐の雨下 -

「さよならね。明日はきっと、私の番だから」

光と闇、そして水の表現の探究がひと段落ついたぞ。その中で一番のお気に入り!シャフ度ォ!
このテーマの製作過程でかなりいろんな勉強ができたので、その内容書いたりしてみようかな......。

27 127

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-10-06