//=time() ?>
絵はパトカー(緊急作業車)。ガス会社の所属で、ガス施設の監視・保守・点検、簡易的な整備や異常・緊急事態の対処にあたる。緊急事態に即応するため、緊急自動車の認可を与えられている。
絵はボーイング929・ジェットフォイル。ウォータージェットの推力・水中翼の揚力で高速航行をする客船。アメリカ・ボーイング社が開発し、ライセンスを提供された川崎重工が製造。世界各地で運航につくが、日本では各地の離島航路・釜山行き国際航路の運航につく。
#内航船の日
ま、ついでの話ではあるけど、自分のサークル名、屋号を乗りものがらみのネタを扱うということで、「重工業」的なモノがほしくてスコットランドの造船所の社名を元ネタにしていたことを唐突に思い出した。
絵はおもしろ同人誌バザール6で自スペースに掲出したそのサークル名入りのポスター。
スコットランドといえば、世界中に船を送り出した「船の国」でもあるな。比羅夫丸と田村丸をはじめ、日本の海運会社にもスコットランドの船がいたはず。
「船」ということで、商船の自作絵を。