//=time() ?>
【申鶴 元素チャージ210%以上】
2凸の申鶴なら西風長槍
❶元素スキル長押し
↓
❷元素スキル長押し
氷粒子回収+無色で申鶴の18秒の元素爆発が回りますね
⇨会心ダメ15%
⇨氷ダメ15%
⇨物理&氷耐性−15%
元素爆発に付随する効果も多いのでなるべく爆発も回した方がいいです🤔
#原神
【申鶴 元素チャージ問題】
1凸は現在粒子回収の側面が強いですね
ロサリアと違い元素チャージ面のサポート星座が申鶴にはないので
無凸の方完凸の方でも元素チャージの一定数確保問題は付き纏いますね
多少のバフ性能が落ちる代わりに
時計元素チャージは正直快適です🤔
#原神
【申鶴 元素チャージ】
時計元素チャージ200%確保した
申鶴かなり扱いやすいですね
バフデバフの比重は元素爆発の方に振ってありますので元素爆発を回すのも大事なのは確かです
継続時間18秒の溶解サポーターにもなれますね🧐
#原神
【バッファーについて】
どれも共通するのがベネットと併用可能
ベネット+単元素バッファーで更にプラスできる環境になってきましたね
風や水もそのうちくるのでは?と思いました🤔
火 ベネット
氷 申鶴
雷 九条沙羅
岩 ゴロー
#原神
【申鶴 評価SSS】
替えの効かない氷バッファー
氷の中心 軸となる重要ポジション
氷キャラクターが登場する度に申鶴がいるかいないかでPTの強さが変わります
最低でも1.2凸推奨
神里綾華を使用する場合6凸推奨
#原神
【申鶴 結局1凸か2凸でおけ】
かなり回しました
やりたいことはほとんど1凸でできると思いました🤔
完凸までは思いの外使わない
完成形は2凸申鶴ですね
武器の選択肢は結構幅広いと思います
無凸申鶴はmono cryoが1番活きると思います
#原神
【申鶴+重雲】
申鶴メインアタッカー型
面白いです
申鶴+重雲セットで申鶴アタッカーでもいいし他のキャラもアタッカーにできますね
構築の幅想像以上に広いですよ
このキャラクター🤔
#原神
【申鶴 バフデバフ種類】
氷のためのキャラ
氷が増える度にお呼ばれします😌
❶攻撃力依存の基礎ダメ追加バフ
❷物理耐性−15%
❸氷耐性−15%
❹通常重撃落下+15%
❺元素スキル爆発+15%
❻氷会心ダメ+15%(2凸)
❼元素爆発中氷ダメージ+15%
❽旧貴族攻撃力20%要因
#原神
【神羅天征 超強化】
元から強かったPTがさらに強化されましたね
全て星5で構成されたPT
廃課金者向け用のPTです
ただし申鶴は完凸前提だと思いました🤔
完凸綾華の重撃は30〜40万出るようになりました
❶神里綾華
❷珊瑚宮心海
❸楓原万葉
❹申鶴
#原神