毒多TKOさんのプロフィール画像

毒多TKOさんのイラストまとめ


アスリートケアとかしてます。たまに研究畑。 note→note.com/drtko フォローするほどでもないです。🇯🇵~🇺🇸〜🇯🇵〜🇺🇸〜🇸🇬🌍
note.com/drtko

フォロー数:585 フォロワー数:13117

咬合に誘導されるように頸部も回旋され、その位置覚を変化させる。 https://t.co/kmKJlg6GoY

11 91

The Reflected Head of Rectus Femoris (Quadriceps): Learn Integral Anatom... https://t.co/3r8dbIFIEF より

大腿直筋のReflected(indirect head)関節唇へと続き隠れたグロインペインともなる部位。
股関節の屈曲位が高いときに収縮するとされる。

4 34

“カーフレイズする時に母趾球もしくは小指球に体重乗らずにどっちか浮いてて”

こんな場合は踝の間にボールかクッションを入れてやると後脛骨筋の活動を上げて綺麗な底屈になったりする。

お試しを https://t.co/3jzluVFjgV

169 1806

捻挫の後は腓骨筋の活動遅延が起こるのは知られている。

腓骨筋ー前脛骨筋、後脛骨筋の関係によって内反外反のバランスを作っているので、捻挫後のリハビリを蔑ろにした場合それらの筋に影響が出やすい。

6 53

臀部の筋群を横から

筋線維の方向
線維の長さ
羽状角

どの筋が収縮が強くて、どう機能させるか?考えるイメージに良き。

鍛えると活性するとは別の意味だと分かる。
https://t.co/p8JuRkXNZg

6 46

膝窩筋は膝の安定に大事な筋

膝窩筋自体は膝の安定性を大きく担う訳でも怪我をしやすい筋でもない。
ただ脛骨大腿骨の回旋の状態に影響を受けるため、それらの関節の位置覚によって硬くなる場合がある。
また膝窩裂孔を介し関節包へ続くため固有感覚受容に関与する。

なので膝の裏しっかりケアしよう

14 222

肩甲骨の筋のバランスって大事
↓首痛ある人は下部僧帽筋が弱いって文献
https://t.co/Ls8yjqq3AZ

筋が弱いから首が痛くなる訳ではないという
文献としてはそれ以上でもそれ以下でもないけど、
肩甲骨を動かす筋のアンバランスが慢性的な頸部へのストレスになる可能性はある。

17 156

捻挫が長引く。

Retinaculum(支帯)は捻挫の際に靭帯よりも高頻度で組織の損傷が起こってしまうそう。
靭帯に比べ支帯には固有感覚受容器が豊富。
その為に捻挫後に知覚運動性が変化してしまい慢性的に「動きが変な感じ」になってしまう事があるよう。

18 273

肩甲下筋も解剖をよく見ると線維方向が異なる。
上部と下部の線維では活動も異なるよう(これは前鋸筋の件でもTweetしました。)
文献を探ると(まだまだありそう)下部の線維は骨頭への求心化、安定性や挙上時の活動に関与し、上部は外転0度などでの内旋などの活動性が大きいよう。

8 105

えーと。。
つまり低栄養という事で良いのでしょうか?

80 161