//=time() ?>
画像は同人誌の表紙に使えるかなと思って描いてたコマの絵をカラーにして表紙に載せてみたもの。
左のおもて表紙を変更。右は前描いたもの。
#ガンダム
#みんなで楽しむTwitter展覧会
画像は同人誌の表紙に使えるかなと思って描いてるコマです。今日は昨日の線画に影つけてトーンと背景を入れマンガとしてはほぼ完成。あとはカラーにする作業
#ガンダム
#みんなで楽しむTwitter展覧会
画像は同人誌の表紙に使えるかなと思って描いてるコマです。後は影付けて色塗り。
#ガンダム
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#絵描きさんと繋がりたい
機動戦士ガンダムの二次創作マンガを描いてます。
サークル名:宇宙移民の会
作者名: こたま
できあがった作品は一旦、小学館に持ち込みプロの講評をいただき、次作品の品質向上に努めています。
#𝕏交流会会場
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんフォロバ100 https://t.co/ljQ5O7Gf6n
手描き線と定規線の併用で1時間で描けた範囲。
影付けまではいけませんでしたが、この速度なら楽しみながら描いていけそうです。
#MobileSuitGundam #Gundam #fanzine
#ガンダム #二次創作
先程のポストのアンケート、意思表示してくれた方、ありがとうございました。
ご意見参考にいたします。
さて、結論ですが・・
赤丸部分は線がガタガタしている部分です。
ここは定規で引くようにすればマンガの絵としても使えそうなので、品質は下げずにスピードアップできると思いました。
手描きタッチの線でマンガとして行けるか実験。
左の絵、ガンダムUCE 高機動型ケンプファー
作画色つけ80分
右の絵、今までの同人誌での描き方。
作画色つけ420分
左の絵でもマンガとして行けるよ!って方、いいねお願いします。
#みんなでジオンの魂を見せ合おう
いつもの描き方だと下の図のように手描き感はなく図面のようになります。
作画時間でいうと手描き感そのままが圧倒的に早くかけると思う。
うーーん。迷う。
エンゲージガンダムの落書き
メカ漫画描く場合、手描き感そのままで描いてもいいのかな~?
ちょっとわからないのでそのままトーン貼ってみよ!
#ガンダムUCE