//=time() ?>
等身大ジラーチをお迎えして七夕の準備もばっちりなんで(勝手に)ジラーチ週間企画。3日目は『悪タイプっぽいジラーチ』めっさ悪い顔してんなぁと。
あとポケモン絵を描くときはポケモンOPEDやゲーム曲を聴きながら描いてるんですが血湧き肉踊るって感じですね。なつやすみファンクラブ世代なもんで。
等身大ジラーチをお迎えして七夕の準備もばっちりなんで(勝手に)ジラーチ週間企画。2日目は『水タイプっぽいジラーチ』つか海水浴ですね。
そしてポケモンで四角いアプリが出てますが、あれって楽しいですかね?どうですかね?ソワソワしてるんですがDWのデータ量が超デカいので踏み込めてないです
等身大ジラーチをお迎えして七夕の準備もばっちりなんで(勝手に)ジラーチ週間企画。1日目は『草タイプっぽいジラーチ』です。
今年のジラーチ企画は他タイプになりきりシリーズで描こうかなと、初日の今日はW杯で世界の強さを見ながら描きました。トーナメント1試合目が名勝負すぎて…線がgdgdですね
【※仮装注意】
「清い血となって 肉となれ」
「苦しみも全部」
「食べ尽くしてみせましょう」
「依存しあう連鎖が 生き物のルール」
「さぁ、導きあうのよ」
「Go love to love」
#イケメン戦国三周年
梅雨ですねっていう濡れ神威兄ちゃん。
最近は梅雨寒で売上も心配でしたが、テイルズ組はお金を持っている世代が多かったらしく。館でもグッズ販売をしていた影響か客数も単価も好調な動きで見事救済。そして出勤早々パートさんに「店長!ヲタクさんがいっぱいですよ!」と報告されたのがツボでした。
ボンゴレで好きなキャラと聞かれたら…ミルフィオーレ派としてはすっげぇ悩むんですが、ここはやはり初代かなと。『ボンゴレⅠ世』『プリーモ』『沢田家康』と名前が色々あるツナさんの曾曾曾祖父のジョットさんとそのファミリーのイケメンさは筋金入りでアニメオリジナル話では当時発狂してました。懐
【※仮装注意】
スパコミの銀♀はこんな格好でしたってのが一昨日ようやく撮影できまして。当日は業務に追われてる感を加えた血色の悪さだったと思われますが、この黒シャツはプルプル二の腕を隠せて便利でした。
そして最後の私服は以前絵で描いたものを実際やって遊んだだけという話はまた後日談にて
「幾度染まっても、偽れぬ心」
個人的に。表向きは無地でも袖を裏返したら部分的に柄があるっていうお洋服が好きなので公式で是非作ってくれないかなと思いながらBGMがBGMなだけに大人っぽくなった神威兄ちゃんおめでとうございますー!
#神威生誕祭2018
トトロごっこ de 我が家のバクフーン。
ポケモンで1番好きなのは?と聞かれたらバクちゃんですね。そりゃ金銀の初代からの、ファイアレッドの2代目はFR→DP→HG→BW→XY→ΩRで今のサンに遠征させて一緒にいるので愛着しかないという。
そしてポケモンを描くと心が洗われる謎の効果が。たまに描きます
ついでに最近流行りのハーバリウム de ミロカロスさん。うちの店にも入荷したんですが、公式でもハンドメイドでも誰かしらモチーフで作ってくれないかなぁとぼんやり。
ちなみにうちのミロカロスさんは大学生時代に廃人から貰ったので、えらい強くてえらい育ちやすい超絶ハイスペックな防衛隊長です。