//=time() ?>
吉田拓郎の『春だったね』 私感だが聴き心地に「春の埃っぽさ」があるのが素晴らしいと思う そんな埃っぽい春一番、二番、三番もしくは四番の金曜日
@tetsuneko2929 Neko-Kanさん、お誕生日おめでとうございます! いつも懇意にして頂きありがとうございます。 そして攻(高い画力と斬新なネタ)守(知性に裏打ちされた隙のなさ)速(高い更新頻度)三つ揃いとアカウントも楽しく拝読しております。 どうかこの一年も素晴らしいものになりますように!
春の天候の急変に翻弄されて絵が描けぬくらい体調極悪であったが、今日はだいぶんマシで、少しくらいは打ち込めると嬉しい
そういや自分は古美術商だった……とふと思うくらいそういう商いから遠ざかっている
宇迦之御霊(うかのみたま)じゃよ! 今日は旧初午、そして一粒万倍日!稲荷詣でにバッチリの日じゃ 予報では暖かく雨も降らぬと言うし、みんなが来るのを待っておるぞ! そうそう、油揚げを持ってきてくれると嬉しいのー……
いざとなれば昆虫食もやむなし、くらいのスタンスだが、好んで食べてみたい虫があって『マゴタロウムシ(ヘビトンボの幼生)』というもの いわゆる川虫、ざざむしの一群で、子供の夜泣きカンムシや強壮に効くという 昔は釣り餌にするほど大量に捕れたが、今はどこの川でも砂金みたいに減ってしまった
#決算月
#今月描いた絵を晒そう
胡座