//=time() ?>
#みんなのウルトラマンエースが見たい 小学館の古い図鑑ではウルトラの父母に拾われたみなしご設定だったなーとか、じゃあ「ウルトラマン物語」少年時代のタロウとドックンの関係に入れなかったろうなーとか、東日本大震災の後にACのぽぽぽぽーんCMキャラを合体させるのがピクシブで流行ったなーとか。
そういえばシンマンブームに乗っかるけど、初代ウルトラマンの怪獣といえばガボラ描いた事あったわよ。
シン・ウルトラマンに感激した勢いで描きました。 なお劇中にこんなシーンはありません。
仮面ライダーオーズ10th復活のコアメダル、映画館で見てきたんですよ。 映司とアンクの回想シーン見ながらこの10年くらいの記憶を自分も振り返ってしまって、そういえばピクシブのルーキーランキングに初めて入ったのもオーズのネタ絵だったなぁーとか、久しぶりに思い出した訳です。
今週の一枚:「火遊び大統領」 これ描くために貴重な週末の結構な時間を費やしてしまった上に、データ入れたUSBメモリを一晩紛失して心が折れかけた。
#いいツインテールの日 10年以上前、こんなロリツインテール絵を描いてましたね…
本日10/29は帰ってきたウルトラマン「呪いの骨神オクスター」放送50周年、つまり水牛怪獣オクスター生誕(没)50周年の記念日です。 だいぶ前に風景画っぽく怪獣画を描いてた事があったよ。
#ウルトラマンの日 55周年ギリギリ7/10再掲ー! 光の巨人と地球人が出会った日 (正確にはその事前特番が放送された日)
ツイッター縦長サムネ対応により、ようやく先代の三遊亭円楽師匠の長ーい顔の似顔絵が切られずに投稿できる世の中になりました。
そういえば昨日は #ツインテールの日 だったそうですね。