ダイロウ(人事尽くして天命を待つ)さんのプロフィール画像

ダイロウ(人事尽くして天命を待つ)さんのイラストまとめ


思い付いたり、思い出したりしたことを書いていくスタイルでございます。
コメント・リツイートもお気になさらずお好きに書いてくださって大丈夫です。
政治や社会関係の事も書きますので苦手な方は😅
エロ・ビジネス・宗教系のフォローは即ブロック
悲報・訃報系統のポストにはいいねは
しません(人間辞めた畜生は除く)

フォロー数:1344 フォロワー数:503

70
Amazon primeオリジナルアニメ「インビンシブル 無敵のヒーロー season1」観賞
「 ウォーキング・デッド」のライター、ロバート・カークマンが2003年~2018年にかけ執筆したアメコミが原作
ヒーローとヴィラン達が存在する世界にその頂点に君臨するオムニマンという別惑星からやってきたヒーローと

0 0

怪物=悪という
勧善懲悪寄りな当時の作品構造が今見ると残念(「フランケンシュタイン」もそうだった)だが何とかそれを回避しようとし、解る人には解るようにしている製作側の工夫も観られる。
人間の愚かなエゴと孤独な水棲生物の悲しみが交錯する傑作モンスター映画であり冒険憚。

0 0

個人的に笑いとしてはまあまあ(でも画像のヨガのシーンはアニメでも最高🤣)
アニメなのに紙芝居形式なのが残念
(せめて動く所は動かして欲しかった)Netflixとはいえ予算が少なかったからなのか、あえてわざとそうしたのか。後者なら少し残念
日常アニメは日常描写をこそぬるぬる動かして欲しいと思う

0 0

アニメ監督としての才能溢れる、浅草。
お金持ちで有名なカリスマモデルかつ超モーションマニアのアニメーター志望、水崎。
がめついが頭の回転が早く抜け目がない二人のアニメ製作を影で支えるプロデューサーかつマネージャー、金森。
絶妙なキャラクターバランスと
癖はあるが、見ていると実に可愛く

0 0


「サバイビー」
つの丸先生の最高傑作だと思います
「マキバオー」でなく
この作品こそ最後まで書ききって欲しかった😭読者の受けが変わってしまった変化の時代に飲まれてしまった悲運の打ち切り作品。
でもまごうことなき名作。

0 1


「中年スーパーマン左江内氏」
こんな名作があったのか!と
初見時に自分の節穴っぷりに愕然
F先生らしいシニカルさと哀愁
ユーモアとブラックさと
特有の乾いたかつ的確な人物・現実的な描写と優しいまなざしが行き渡る。同時掲載されている「未来の想い出」も傑作
ドラマ版は💩

0 1

54
「ホムンクルス」観賞
2003~2011年にかけて書かれた
漫画家山本英夫の同名コミックが原作。全15巻。
トレパネーションという頭蓋骨に穴を開けて第六感を発生させるという古代ギリシャの時代から施術されたという穿頭手術を行った男が
人の精神を右目を隠すだけで見れるようになり…

1 5

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-09

殺人犯に殺される度に、殺害された誕生日の最初の時にタイムリープする女子大生の受難と成長を描いた傑作ホラーコメディ「ハッピー・デス・デイ」シリーズの監督が
様々なスラッシャーホラーのオマージュや目配せをし青春コメディ作品の要素を交えて物語が進んでいく
しかしハッピ~程の良さは感じず。

0 0

決して視聴を止めることなく
むしろ最後まで目を離すことなく観てしまった不思議な魅力と切なさに満ちた怪作かつ傑作。
押井守監督はこの作品のために3年間も干され、ソフトも全く売れず(10年以上経ってようやく採算が取れたという)辛酸を舐める日々を送ったというが製作し絶対に正解のカルトアニメ

0 3