大師100さんのプロフィール画像

大師100さんのイラストまとめ


ブログのサブ機能としてメモ代わりにTwitterを始めました。 一人の国民として国益重視。一次情報重視でソースがないポストは基本的には無視します。TLや通知を小まめに確認しないので返信やフォロー返しが遅れる事、ご容赦下さい。「イイネ」は内容に対する評価とは限りません。ポストはニッチな話題が多目。|魔除け→六四天安門
daishi100.cocolog-nifty.com/blog/

フォロー数:1179 フォロワー数:2075

こんなのも出てきた。

なでしこアクション:フライブルク市長 ドイツ紙インタビュー「私がこれを知った時、私は悪用されたと感じました。」
https://t.co/ju37ZrVCXu
松山市からの抗議で水原市(韓国)に利用されたと気付いたってことね。
>im Fettnapf stehen
あるいは ins Fettnäpfchen treten

5 16

崎陽軒て台湾進出してたんだ。 https://t.co/xtCsOquHwo

0 0

今更なんだけど、財務省が隠したかったのは8.2億円の値引き経緯。総理が2月17日の国会で「私や妻が関わっていたら~」以前の10日頃から改竄してるのよ。
世間が忘れたと思って蒸し返してるだけ。奥さんは第二の籠池夫妻。
https://t.co/HYmxgxfbhC

26 54

North Pyongan Province=平安北道 https://t.co/ChSfi2GXkx

0 1

📕Blue-eyed Samurai: Standing Up to Violence and Injustice in Okinawa and the Support This Generated
ロバート・D・エルドリッヂ博士の著書 https://t.co/Z8s8BA2WHq

0 3

シウマイ弁当美味しいよ!

1 3

1919年頃、「味の素の原料は蛇」というデマが流れた。(左)
それに対して味の素が反論。(右:1922年5月13日付け『東京朝日新聞』に掲載した意見広告)

“誓(ちかっ)て天下に声明(せいめい)す 味の素は断じて蛇を原料とせず”

10 18

「どこでもドアで近隣国の代表的料理をちょっと見てみよう!」ということで日本はお節料理が選ばれたようだけど、個人的にはこのお節画像の出所も怪しいと思っているw

0 6

ありがとうございます。
イラストなので正確ではないのですが、琉球新報はこういうイラストを掲載していたもので。
ただ、バランスが悪いので、上の図(毎日新聞)のように設置されていたとは思うのですが。
https://t.co/IQe2RYFpCa

1 5