天野 譲さんのプロフィール画像

天野 譲さんのイラストまとめ


譲ると書いて、ジョウと読む。
作家志望の社会人。
面白いと感じたものは、とことんハマる雑食。
雑食なので、普通にクロスオーバーとかもイけるし、自分でも書く。
最近、コナン熱に蘇る。

フォロー数:133 フォロワー数:84

今のところ、伏姫=甘粕正彦では?という、末恐ろしい対応表が生まれそうで······

0 0

家光は忍び歩きが好き。
目黒のさんまや鯖事件があるように、農家の味が好物。
政治判断に政宗の影響が強く出るほどの政宗リスペクター。
政宗から光忠の腰物を献上される。
腰物=帯刀。辻斬り&斬り捨て御免の逸話持ち。

家光の所にいた時、福島のみっちゃん、苦労したろうな( ̄▽ ̄;)

0 0

仙台藩で大火、大洪水などの災害が続き、仙台藩の財政が危機に陥る。
→物心両面の援助を幕府が行う。

忠宗が東照宮創建を願い出る。
→家光直々に許可を与える。

伊達騒動が発生
→家綱の代だが、改易阻止。
(家光が時代劇の伊達騒動見たら、間違いなくキレる)

→続く

0 0

燭台切にお兄ちゃんと呼ばれたい福島=実際には呼ばれてない。
互いにあだ名で呼び合う太鼓鐘と燭台切。
この刀剣関係を紐解くには、家光の存在が必要不可欠。

家光と忠宗は四歳違いの同世代。
政宗死去の三日前(しかも早朝)に見舞いに来て、忠宗に「伊達家は潰さん」と約束する。

→続く

0 0

ドルイドの階級で、地味に自分の親父よりも階級が高い術ニキ。
(光神ルーは、クーリーの牛争いの描写的にロビンと一緒)

0 0

家光と燭台切の奇妙な縁

家光は死後、輪王寺に祀られた影響で、阿弥陀如来と習合している。
実は関東大震災の折、阿弥陀に関係する大仏や仏像、本堂が破損・倒壊・火災に遭う。
汗かき阿弥陀も有名。
火災から逃れた阿弥陀像は多いが、中には焼失した阿弥陀像もあるのかもしれない

0 0

異聞帯で冬の女王と呼ばれたモルガン。
スコットランドで冬の女王ベイラと同一視される女神ブイ。

ブイは光神ルーの妻。
まさか、ね······

0 0

福島光忠のこと、少しだけ調べて見たけど、福島正利から徳川家光に献上されてるみたいね。
それで、燭台切には「お兄ちゃん」と呼ばれたいと。
これ、政宗から家光に献上された光忠の腰物、燭台切の可能性が高くないか?

2 2

家光「······(焼き立ての)目黒のさんまが食べたい」
光忠「OK、(焼き立ての)目黒のさんまね」

だから、絶対仲良いだろお前ら。

0 0

家光「伊達の親父殿!」
光忠「政宗公!」

絶対、仲良いだろお前ら。

0 1