//=time() ?>
色付けの実践方法(*`ω´*)
❶まず、色を付けたいところを決める
※ここで重要ポイント
絶対に色の濃いものから付けていくこと(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
因みに自然的に前に持って来ないといけないもの(髪の毛とかお面とか被さっているもの)を先に付けてから後ろに来るものを付けた方が立体感が出る(๑•̀ㅁ•́ฅ
4つ目
トレーシングペーパー
基本的にはうつして切り取る作業にしか使わないイメージがあるけど、案外靄とかぼかし、色を染めてほっぺたとかに使える(ノ)・ω・(ヾ)
メリット
・透ける
・色が付きやすい
デメリット
・のりが付かないと言うか、のりの調節が難しい
・とにかく弱い