ドクターかづきちさんのプロフィール画像

ドクターかづきちさんのイラストまとめ


夫婦で医師。IgA腎症と、残念なトラブルのせいでPTSD/うつ病になり、転職した医師。現在、医学の楽しさを伝えるお仕事しています。防災士。愛犬はなこ(柴犬)。 ど田舎での生活を満喫中。柴犬、勉強、日常、はなこをメインでつぶやきます。お仕事が忙しくて過労気味。 #はなこの1日 #医師国家試験対策
dr-kazukichi.com

フォロー数:1186 フォロワー数:1053

今日から長期出張のため、はなこにしばらく会えません😭代わりに過去写真とイラストで思い出します。夜はテレビ電話します。(うちの子は寂しいとリアルに涙を流します。)


0 7

鑑別を考えることは探偵に似ている気がします。
医学部の勉強も疾患探偵になるための勉強と思えばちょっとは楽しく感じられるかも?

0 11

今月は自分、家族の受診を含めて計5回も病院に行きました。救急病院、大学、クリニック、いろいろ行きましたが、やっぱり必要ないのなら行きたくないですね。
下は検査を立って待っている時に5分で書いたはなこ。それ以外の時間は隣に座っている家族と、はなこ写真を見ながら現実逃避していました。

2 9

時間感覚を身につけるために、普段から10分おきにタイマーをかけて問題演習するようにしていました。
すると国家試験直前に愛用キッチンタイマーを破壊しました。(ブブっと音を立てて画面が消えた)

おかげで時間感覚は完璧でした。ありがとうキッチンタイマー。

0 8

お仕事はもうやめです。
今日は遊ぶのです。ゲームします。
走ります。肉が足りません。

0 9

イガイタイ。
ハキケガスゴイ。

オナカスクノニ、タベタラクルシイ。

カナシイ。


0 5

今夏、蚊に凄まじい数刺された。その数20か所以上。
ちなみに、かづきちは虫除けスプレーをしていた。
服は長袖、アームカバーもしていた。

おかしい…。
なぜ半袖短パンの人より多く刺されているのだろう。



1 11

お散歩から帰ると、呼吸困難に陥ります。
マスクチェンジが必要です。


0 14

今年も夏バテしております。
対策は適度な塩分補給と、あったかいお茶です。



1 14

いつもは朝、基礎体温計のアラーム機能で目覚めます。
しかし、久々にアラームを華麗にスルー。
1時間くらい腕を固定したまま寝ていました。



0 7