//=time() ?>
これ入手するまでこの海へび男の音盤が朝日ソノラマ系ドラマレコードの最後期かと思ってたけど、ゲルショッカー編もあったのだな。ショートストーリーなので絵本かなにかの再利用か。
70年代後半から80年代頭のチャイヨー映画のVCDジャケはどれもこれも「凄く面白そう」だけど「内容は絶対つまらない」という矛盾した確信を持たせる不思議な魅力あり。4枚目のターティエンすら相当マシな部類だからなぁ。
いやいや、ちいさなおんなのこも目がでかい女の子が好きです。旧、劇場版、新、Z。オタク界隈もざわついてたけど特に日本上陸前は。 https://t.co/ONeJYipMfN
さいとう・たかを追悼投稿。朝日ソノラマ パピイシリーズの「超人バロム1」より。ブックレットは写真とイラストで構成されていてテレビ版のキャラクターがさいとうプロタッチで楽しめる。バロム1の片割れの猛、小学生...なのか?
さいとうたかをネタでは定番かもの朝日ソノラマ「ウルトラマン危機一発!」。「一髪」じゃないのは007の影響か。Aタイプマスクの独特の解釈やシルバーヨードの使用等がみどころ。音声ドラマは1度CD復刻されているがブックレットは今の所当時物しかないと思う。