//=time() ?>
TOMIXとKATOのハイブリット。みたいな床下。
前からコツコツ頑張っていた東武500系、リバティの車体もそろそろ大詰め。 ここまで長かった。 でもやりがいが大きかったので他の車両も頑張りたい。
内装類頑張らないと 床はとりまTOMIXのパクリで何とかなった。
#うるせえ俺は神絵師だフォローしろ 電車しか上手く描けないけど
布教 CADでNゲージ作るのに若干疲れた&東急5000系のプラレールゲットしてプラレールも作り始めました。 CADデータが欲しい方は無料で渡します。 東急ばっかり作ってますが東武も展開していく予定です。
造形できる範囲で頑張った。 LEDの粒はいけそう
作り分け
かなりリバティの面影が出てきた。 このまま適度に保存して作っていくッ!
鉄コレだったらこれでもいいのだけど...
リニア地下鉄で床下見れる機会も屋根見れる機会もない中少ない資料で頑張ったの讃えられるべきでしょ(素直に自分で言ってることキモイと思った)