//=time() ?>
「不能犯」
数々の変死事件現場に現れる謎の男・宇相吹正
彼は証拠を残さない
やがて人は彼を立件不可能な犯人”不能犯”と呼んだ
宇相吹は依頼を受け対象の憎悪、嫉妬、欲望、愛を巧みに操り、葬っていく…
戦慄のサイコサスペンス
「コンビニお嬢様」
買い食い禁止の厳しい良家のお嬢様、翠里
そんな彼女がハマった未知の食文化、コンビニ食
御法度の食材を翠里は一手間かけ、更に美味しく生まれ変わらせ禁断のコンビニライフを満喫するのだ!
割と手抜き料理の勉強になる
「少女奇談まこら」
ある日忽然と消えた母を探し旅をし続ける少女”まこら”が旅の友とするのはどこか可愛く個性的な妖怪達
妖怪達との泣き笑いの日々が頼りなさげだったまこらを強くしていく
まこらは母を見つける事が出来るのだろうか…?
「イヌナキ」
人と犬、一夏の奇跡の再会を描く「犬を迎える」
幸運を招くと噂の老犬を飼う事になった一家を描く「招かれざる犬」
幸せだった時間を取り戻すため旅する犬「ある犬の物語」
「スプライト」の石川優吾が贈る暖かく優しい連作集
「女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険」
第一次大戦は航空機の目覚ましい発達と銃後の女性の社会進出の呼び水となった
そんな新時代の空を駆ける女性パイロット、 マリア・マンテガッツァは行方不明の英国諜報部所属の父を求めつつ今日も飛ぶ
「星空のカラス」
プロ棋士の祖父の影響で囲碁の魅力に取り付かれ、自らもプロ棋士を志す少女、烏丸和歌13歳
プロへの道程には多くの問題が立ち塞がり挫折を繰り返すが和歌はその度に立ち上がり挑んで行く
囲碁の描写はヒカルの碁よりも専門的
「東京タラレバ娘」
たらればの話ばかりしていたらこんな歳になってしまった…
人並みの容姿で仕事も出来るのに気が付いたら独身アラサーになっていた倫子はなんとか自分の人生に修正をかけて行こうと奮闘するが…
ギャグ調ながらシリアスな内容
「監獄実験」
激しい虐めに絶望する江山の元に奇妙な手紙が届く
それは誰でも自由に一月間監禁可能、殺害以外許可、自分の名前を知られたら負けという「監禁ゲーム」の招待状だった…
監禁対象に虐めの首謀者・桐島彩を選んだ江山の復讐が始まる
「死役所」
この世とあの世の狭間に存在する天国地獄行きの判定等、死後の手続きとその執行機関、死役所
老衰・病死・事故・自殺・他殺etc…
今日も様々な訳ありの死者達が死役所を訪れる
終わる事の無いその仕事が輪廻の輪を回して行く…