//=time() ?>
こういうヒロイン好き
「AIR」終わり 歴史に残った名作というのは良くわかるゲームでした。2000年にこれほどの作品を作ったのは本当に凄いと思うし、後のクリエイター達にどのような影響を与えたのかをわかるだけでやる価値はあると思う。特にAIR編の最後のこのシーンは好き。
やはりKeyは凄いなぁ……(今更大昔の名作をやってる人
サマーポケッツやってます
キラ☆キラ、本当に好きだったのに…… 本当に自分にとってはかけがえのない大切な作品だったのに…… どうして、こうなっちゃうんだろう……
なんか、きっすみのストーリー構成はカノセカに似てない?
幼馴染ゲーと言えばマジ恋
青妹マジで好きだからね
「きっと、澄みわたる朝色よりも、」終わり 思い出にずっと残る名作です。文章もストーリーも絵も音楽も最高で、「優しさ」というテーマを完璧に伝わっている美しい話です。 その人達の絆が何よりも強くて、何よりも尊い。
今日一日中きっすみをやったんだけどまだ終わりそうにないな 詳しいことは終わったから言うけど、信じられないくらい綺麗で愛しい話なんだ