//=time() ?>
CCの可能性を考える part18
今回はシルエットに再挑戦しました♪
シルエットを使う利点は
①多少ムチャな構図も誤魔化せる
②画像の合成や変形がしやすい
③背景を組み合わせることができる
といった感じかな?
2枚目の画像は通常比を、3枚目は続きの方で詳しくなのです♪
#カスタムキャスト
①背景色を決める
*プリセットに色を登録しておく
②スタンプと文字でデコった後、人物を配置する
③登録した色の文字で不要な部分を隠す
④以下、人物の配置→文字で隠すの繰り返し
⑤適度に枠のにじみを文字で修正する
⑥人物を配置して文字入れ
プリセットを上手く活用すると作業がはかどります♪
4枚目の画像は両翼を拡大しつつ、さらに2枚追加してみました♪
基本的には以前と同じくキャラを文字で隠していく形になっています♪
追加の2枚の翼は角度にこだわりたかったので個別に増やしていきました♪
ポイントは最後にフワフワで誤魔化す所ですね♪
思いつきにしては上出来なのです♪
心優しき御仁からのご助言により自分的に新しい情報を入手できました♪
①まゆの前面表示は元々できた!?
②共有ボタンを押せば綺麗にスクショできる!?
目からウロコがジョボジョボなのです!
画像は一旦作業を中断してからの試し撮りになります♪
手抜き感、満載ですがご容赦を!
#カスタムキャスト
今回は基本方針の再確認をしました♪
①素材を活かしたストレート
②意表を突いた変化球
③ウケを狙った一発ネタ
前回は①だったので②が面白そうかな?
③はイケおじ必須だし…
実際にどうするかは、もう少しあれこれ試してから決めようと思います♪
#カスタムキャスト
エイプリルフールのネタは思った以上にクオリティが高いみたいですね♪
でも、その熱意と労力があれば新フェイスは犠牲にならずに…
価格設定もひた隠しにされているので購入予定が立てられず結局セール期間を逃してしまったのです
ええい!今日だけは泣かせてくだされい!
#カスタムキャスト
CCの可能性を考える part15
シルエットを使った演出をもう一歩だけ踏み込んでみました♪
最後の方はノートの落書きになってしまいましたが発想次第では面白い画像ができるかもです♪
ちなみに、う○こは『C、●、▲』で作りました♪
#カスタムキャスト
CCの可能性を考える part14
今回はシルエットを使って何ができるか色々と試してみました♪
…が、頭の中は新フェイスの実装延期で一杯一杯
新フェイスを購入して余りのコインでスペシャルパック(セールは明日まで)を買う予定ががが!
#カスタムキャスト
CCの可能性を考える part13
コマ割りで何が出来そうかを調べている内に、そもそもコマ割り自体を学ぶ必要があることに気づきました
コマ割りって奥が深い…
何はともあれ明日の新フェイスが楽しみなのです♪
#カスタムキャスト
①好みの色の背景を作ってスクショを撮る
*この時プリセットに色を登録しておく
②作った背景を呼び出し、小物の位置調整をして人物を塗りつぶす
*先ほど登録した色を使用する
多少の塗り残しがあっても後でキャラを上に乗せるので問題なしです♪
何といいますか昨日の苦労はいったい…