//=time() ?>
ここのやりとり好き 肩書きに線を引いて本来任務の役職を記す方法を漫画で見ることになるとは……こういうの良いよね… それでも氏名は明かさず何某にしているのも芸が細かい…! https://t.co/v4aZnxh48j
《ソ連巡洋艦『グローズヌイ』、魚雷攻撃回避中ソ連駆逐艦に激突!両艦とも大破、航行不能!!》
この大艦隊が動いてる姿を観たかったですな……という気持ちで再現するなど https://t.co/RxciIBGt0b
TMPとMP9の違いがわかり辛い…というそんなあなた!ver.2024.1108 https://t.co/8vZ0uVBag9
TMPとMP9の違いがわかり辛い…というそんなあなた!ver.2024 https://t.co/BCjNoO0zsE
フォルダ整理してたら3年前に作ったB&T銃見分け方シリーズ出てきた …あげてたっけ?
1923年9月1日に相模湾を震源とするM7.9の関東地震が発生。 その地震動の強さと津波・土砂災害に加えて、昼食どきの火を使う時間帯と日本海沿岸を進んでいた台風の強風によって大火災が発生しました。 災害は単一では起きず、様々な事象が重なることが多いです。
『ツイスターズ』観終わり ひっさしぶりに面白いディザスター映画だった!! 『ツイスター』の続編ということで、お馴染みドロシーをはじめ様々なシーンにリスペクトが見られましたね。 前作と比べて不気味なモンスターという感じの竜巻ではなくありふれた、恐ろしい自然現象として描かれてます
待ってたぜ!!
『首』観ました 普段あんまり時代ものは観ないけど、これはなかなか面白く激しい映画でしたね 恥ずかしながら最近の日本史における新説を知らないので考証部分は自信ないけれど、色んな人が楽しめるんじゃないかなぁと 草刈りのようにザックザック人が切られていくのはある意味爽快感あり