//=time() ?>
女児向け魔法少女作品界の久保帯人先生や真島ヒロ先生や奈須きのこ氏みたいなポジの作者は個人的には武内直子先生と立川恵先生とCLAMPだと思ってる( ˇωˇ )
てか女児向け魔法少女作品のルーツでもあると思っとるw
てかこの作者が現れなかったらプリキュアとかりりなのやまどマギすらも生まれてなさそう
NEEDY GIRL OVERDOSEのあめちゃんと超てんちゃんって中山敦支先生の作品に出て来そうなキャラデザしてるよな〜( ˇωˇ )
BLEACHのここの回は正直少年誌向けじゃない感あるw
鬱ゲーに近い曇らせよな…
大切だった人の姿して本人の真似しながらもその後正体はバケモノでしたとかマジでルキアの立ち位置を考えて感情移入すると結構胸糞だったりする( ˇωˇ )
今年のアニメで声優決まった時衝撃的だったキャラ
ロボコ(CVチョコレートプラネット松尾駿)
ゴリ(CV三宅健太)
シロガネ(CV玄田哲章)
キルゲ(CV山寺宏一)
ロボコとゴリは解釈一致すぎて驚いたけどシロガネとキルゲは予想外すぎて驚いたw
今年のジャンプの読み切りで個人的に好きだった作品
ネオンヴァンパイアはカッコ良さと女キャラの描き方の上手さは評価できるけど内容がリコリコや東リべと同レベルにスカスカだった...
シキガミはバトルシーンの作画や女キャラの性癖のぶち込み方からすると久保先生や真島先生や奈須先生と並べそう!
もしもジャンプとマガジンの編集が当時の進撃の巨人を見送ったジャンプのようにBLEACH、フェアリーテイルを連載拒否してたら多分この会社の作品になってただろうなと予想出来たのがある...
多分BLEACHはニトロプラス作品になってただろうしフェアリーテイルはアリスソフト作品になってそう...