//=time() ?>
夢幻紳士40周年⁉︎絵を描き始めた頃、見様見真似で描いてたの発掘してきた。怪奇編はどんでん返し的なオチでアッとなるトリックも多くて好きだったな。昭和初期のレトロな雰囲気とホラーがまた合っていた
相変わらずはじぽ練習。まだ掴めないし自由にキャラ動かせるまでなってない難しいな。一宮の人なんだけど単体で描くとなると大体センドウになる…ピンで大好きなの彼とあとタカムラさんかな
はじぽセカンドトライ。myt君と千堂の2人のスパーが超楽しかったので。myt君、見た目と裏腹に負けん気強くてすぐ手が出る瞬間湯沸かし器並みのショートテンパーぶりすっきや。千堂普通に良い子なのにな
以前TLで賑わいを見かけて気になってた漫画を2ヶ月かけてアニメと同時進行で完走した。睡眠時間を相当犠牲にしたけどこんなんハマらないの無理やん…? 無理やん…?
むしろ字幕あると画面に集中できなくて困る。マーヴェルより断然DC派なので新しいJLが見れるのは嬉しすぎる!先行取りたい!
好きすぎてワーナーブラザーズのスタジオツアー行きました!