//=time() ?>
絵の一部を切り抜くことで、絵と文字の境を曖昧にしてフライヤーとしての一体感を持たせる工夫。
本来は絵だけの作品に文字を載せるので、いかに違和感なく目を引くビジュアルにし、かつ内容を想起させるか。
グラフィックデザイナーのやることはたくさん
#グラフィックデザイン #graphicdesign
対馬アートファンタジア2017のフライヤー
メインビジュアルがタイトルのみの大胆さと、作字の面白さ。
抽象的ながら「アート感」がデザインからビシビシ伝わってくる…
東京2020公式アートポスターを描いたひとりフィリップ・ワイズベッカーさんの日本企業のポスターワーク。
どれも不思議な空気感が漂う味わい深いイラストが印象的。
Cuddly Cube
あんさい@ansai51452さんとおさかなゼリーさんの展示フライヤーをアップしました。
あんさいさんの絵が素敵なので、僭越ながらレイアウトデザインの観点から分析しました。
大人しめの女の子+動きの激しい背景。「ギャップ萌え」の一つかもしれません…(違う)
https://t.co/VdcdzgOJEh
手だけで作ったフィンガーフォントを作る人のサイト見つけた。
アルファベットの他にひらがなとカタカナもあって凄い…
あと個人的にツボだったのはヒンディー語もあること。
読めないけどなんかいい…
https://t.co/hz6iHRzDML
科学未来館でやるマンモス展のフライヤーいいな。
マツコ・デラックスの存在感×マンモスの親和性の高さ。
色味や文字要素をとことん抑えてビジュアルに注目させるミニマムデザイン。
コーポレートカラー、ロゴ、製品をみんなが認識しているとここまで要素を削ってもどこの企業の広告か分かる。
CI(コーポレートアイデンティティ)がしっかりしている証拠。
こんなミニマルなグラフィックデザインは憧れるなぁ
#design #graphicdesign
現代の80sイラストで好きなのはYoko Hondaさんのイラスト。
ほとばしる80s感。夢の中にいるみたい。
#RETRO_FUTURE #retrowave
@design_akane 一応元ネタはこれだったんですけど、それにしたって意味わからないですよね…
また…やってしまったようです