//=time() ?>
推しカラー6:白銅色(はくどういろ)
金属の白銅の色ようなわずかに青みを含んだ明るい灰色です。
日本の100円硬貨、50円硬貨、旧500円硬貨の色でもありますね。(あれは白銅[銅5%とニッケル20%]を使ってますから)
うちの斎の髪色のベースによく使ってますw
推しカラー4:花緑青(はなろくしょう)
明るく渋い青緑色です。緑青より少し明るい感じ。
緑系の人工顔料『パリス・グリーン』の色でもあります。
旧来の緑青と区別するため、日本の青色を意味する「花(花色)」の冠をつける尊い色です。
うちの七樹のイメージ(ジャケット)カラーとかだったりしますw
推しカラー2:紅の八塩(べにのやしお)
紅花の濃染 の深みのある真っ赤な紅色です。
平安期頃、紅花の濃染はとても高価で贅沢品で【禁色 】として禁制の対象となるのですが、それでも美しい色合いは貴族たちを魅了し、「平安貴族の憧れの色」と言われた色です。
うちの煌の髪色でよく使ってますw
Encounter~外伝&ORIGIN~イラ②
ORIGIN外伝の水瀬 瑞希(みなせ みずき)と、
ORIGINのアサキ=クスルウー
テーマは「贖罪」
この二人は、いわゆるクローン関係ですね
特殊なガン細胞を用いた人造生命体を製造・研究するための非検体だった瑞季と、外見を似せて作られた性別の違う特異個体のアサキ
Encounter~外伝&ORIGIN~イラ
ORIGIN外伝の獅童 光流(しどう ひかる)と
ORIGINの煌(こう)=C=フレイヴォルケー
この二人は髪色、髪型、瞳の色は違えど、ある意味、同一人物
外伝で光流(人間)死後の肉体をそのままベースとして、造られたのが煌(人造生命体)
作画コストが高い順から先に描いた
背景の方を仕上げていくのが楽しかったので(笑)
ORIGINの中で”最強”の魔獣ってアサキなんだけど、
一番絆が深いのはこの二人
ORIGINの世界観では、魔獣(人造生命体)が本来の能力を発揮する、または人間がその力を行使するために、絆鎖契約ってのが存在する
互いの絆が深いほど、強力な能力を使える
#天月閃光のなんでもコーナー
子トウヤと絶賛保護者してた時の煌の落書き
最近、ブラシがどうとかのツイ流れてるけど、ブラシも楽しいんだぜw
っていう
(私はあんまりブラシ使わんけど←)
一昨年か去年に描いたこれが実は、自分の中で納得できてなかったんだよ
だから、悩んでスランプに陥るよりは一旦、問題から離れて、別のことで感覚をつかんでいくスタイルを取ったら、今更になっていう(笑)