Fluffy HUGS | CNP HUGSさんのプロフィール画像

Fluffy HUGS | CNP HUGSさんのイラストまとめ


2023年11月『Fluffy HUGS 2nd collection』をリリース🐱
フィジカルグッズの販売や3DモデルのHUGsブリードシステムも準備中!
コレクション情報やイベント情報などアナウンスしています📢
フォロー&応援宜しくお願いします✨
■Discord : discord.gg/PmWf27cY6p
fluffyhugs.io

フォロー数:953 フォロワー数:5415

Fluffy HUGSのNFTをご紹介✨

全身で“大好き“=”HUG!“をしてくれる動物たち🐼
表情が見えないことで
想像する楽しみもありますね😊
中にはレアな動物も…👀🐷🐨

髪型、持ち物、服装、背景…
たくさんの組み合わせの中から
お気に入りを見つけてください🐈💖🐕

16 29

猫が飼い主にみせる「10の愛情表現」

4.ちょっぴり困る愛情表現
猫を飼っていれば高い確率でもらってしまうのが、猫からのプレゼントです。
虫や小動物、猫があなたに獲物をくれるのは、あなたへの愛情表現。

「こいつは一人にしておくとご飯も食べられないから」という猫の責任感かもしれません。🐱

0 5

猫が飼い主にみせる「10の愛情表現」

1.猫の気持ちは耳でわかる?
耳を斜め後ろに倒してい近づいてくるのは、典型的な自分からかまってほしい、なでてほしいとと思っている猫のしぐさです。🐱

耳を折りたたんで、頭をなでやすくなりますよね。
猫はそうやって「なでてよ」と愛情表現しているのです。

2 10

愛犬が飼い主に見せる「大好き」サイン1

【大好き度♡♡♡】飼い主さん帰宅時、水を飲みだす→飼い主さんの帰宅がうれしすぎる!

犬は感情が高まると、関係のない行動で気持ちを静めようとします。
それだけ飼い主さんの帰宅を待ち望みしているのでしょう。

 

4 15

愛犬が飼い主に見せる「大好き」サイン2

【大好き度♡♡】飼い主さんの服の上で寝る→大好きな飼い主さんのニオイがして安心♪

脱いだばかりの飼い主さんの服の上で寝てしまう愛犬。服にはニオイがしっかりついていて、そのニオイに包まれると愛犬はとっても安心して、ついつい眠ってしまうのです。

2 12

愛犬が飼い主に見せる「大好き」サイン3

【大好き度♡】ヘンな声を出す→飼い主さんが大好きだから、かまってもらいたい!

愛犬が、人が話すような不思議な声で鳴くことはありませんか?
愛犬は大好きな飼い主さんにかまってもらえるのがうれしくて、手を変え品を変え、気をひこうとしているのです。

1 6

『社交的な猫』は他の子と何が違うの?5つの特徴と喜ばれる接し方🐈

5.自分が主(ホスト)だと思っている🐈‍⬛
社交的な猫は、自分がその場のホストで、来る人みんなはゲストだと思っています。だからこそ歓迎してくれるのですが、しっかりランク付けもしています。🐱


0 3

『社交的な猫』は他の子と何が違うの?5つの特徴と喜ばれる接し方

4.ホスピタリティにあふれている
もし人好きな猫ならすぐに側にやってきて、鳴いたり横に座ったりしてずっとサービスしてくれます。それは普段見かけない行動で、まるでおもてなしをしているようです。

1 9

『社交的な猫』は他の子と何が違うの?5つの特徴

3.誰がいてもリラックスできる
社交的な猫は、誰がいてもリラックスした様子を見せますが実は猫も少し緊張しています。

緊張は周囲に伝染してしますから、人間は1分でも早くリラックスした姿を見せて、猫を安心させてあげしょう😀

0 2

『社交的な猫』は他の子と何が違うの?5つの特徴

1.物怖じしない
相手が人でも猫でも、近寄っていいかを瞬時に判断できるのが社交的な猫の特徴です。

もし初めましての猫がトコトコこちらに寄って来れば、それは挨拶しに来てくれたのです。声をかけて笑顔を向け、まばたきで挨拶を返しましょう。

0 2