//=time() ?>
きみって、よくわからないんだ。
話しても、話しても、
よくわからない。
だから わかりたいのかな。
だから すきなのかな
#きょうのお月さま🌛
上手にできなくても、だいじょうぶ。
ぼくはね、
うまくいっても、きみがすき。
うまくいかなくても、きみがすき。
だいじょぶ。
だいじょぶだよ。
#きょうのお月さま🌛
肌触り、まぶしさ、音の響き…
それが、まわりと違っていても。
感じ方にでこぼこがあっても。
大切にしてね。
あなたの感覚は、あなただけが持つ宝物なんだよ
#きょうのお月さま🌛
不思議だな。
きみとお話している時は、
自分らしい自分でいられるんだ。
この世界に、きみがいてくれてよかった。
ありがとう。
#きょうのお月さま🌛
気にしすぎ、なんてこと、ないからね。
まぶしさも、肌触りも、
香りも、音も、色も
きみが感じ取ったものは、ぜんぶ本物。
うつくしい、本物なんだよ。
#きょうのお月さま🌛
#アカネズミ
「ありがとう」って、すごく素朴で、
ありふれた言葉だけど。
きっと あなたに言ってもらえるから、
こんなにも嬉しいんだね🍀
延々と空想の話や落書きをする能力は、何かの教科で点数がとれるような力ではないのかもしれません。
でも、この「点数がつかない能力」をまるごと認めてくれる大人の言葉こそ、子供にとってはすごく嬉しくて。
その子の人生に 大きな意味を残す言葉だったりするのかもしれない と思いました🌱
🍀心に寄り添ってくれる
🍀そっとお話を聞いてくれる
学校、習い事…
そんな先生がそこに一人でもいることが、
小さな心の、大きな救いになります
受け取った優しさは、おとなになってからも、
心の大切な所で育ち続けます🌱
先生、ありがとうございます。
きょうは #世界教師デー
毎日 駆け回るように頑張ってるのに、
うまく行かない時は、あえてゆっくりめにするのも、おすすめです。
自分の心に、優しい声をかけながら。
かすかな本音をききながら。
おだやかに、いっぽ、いっぽ。
自分らしいペースで進んでこそ
いきたい所へ いけるのかもしれません🌱
#徒歩の日