FUNI@ストリート大学さんのプロフィール画像

FUNI@ストリート大学さんのイラストまとめ


■Rapper,Poet■

□Art Work□
funi22.bandcamp.com/album/kawasaki…

Hip Hop Therapy(ヒップホップセラピー)を軸にしたRap workshop(ラップワークショップ)を実施しています
ご依頼はDMまで
instagram.com/funi22/?hl=ja

フォロー数:1654 フォロワー数:3215

🐘【明日僕もぶちかまします】 Unplugged Jam Jungle vol.2 開催🦍

Jam Proudがお届けする、参加型音楽パーティ「Unplugged Jam Jungle」が、渋谷神南SLOTH にて開催!

【日時】7/10 16:00 - 20:00
【チャージ】2500円
【予約】https://t.co/GsZFgxwBfhより

1 14

個人的には
なかよくしよう!
差別をなくそう!
もいいのだけど
ウリマダンにきている
20代のデザインがとても気に入った

「さべつはつまらん💤」

世代をこえて交流するのはずっと課題(*^^*) https://t.co/UhskYEsGiw

2 23

映画みてないですがエッセンスはこう。人々はそれぞれに悩みを抱えていてますが、街の聾唖にお前はバカだから悩みがないよなと侮っています。しかし彼の死後、自分達は彼の前でしか本音が話せなかった事に気づく。つまり、権威や大先生様には出来ないんです。そして傾聴は言語じゃない。存在です。

0 1

一人50分のカウンセリングなんて無理です。90分〜120分ほどで参加者10〜25名ほど見る時もあります。短時間でガシガシ関係を作ってきます。皆、ドイツ語がわからないのに自分の話を真剣に聞いてくれる人が現れたことを不思議に思いつつ、安堵します。映画「愛すれど心さびしく」の書評を参考にしました

0 4

インド北東部はナガランド州の州都コヒマのギャル。
やはりディープコミューンを追うとどうしても開発されにくい山岳地帯になっていく。ナガランド人のみためはアジア人。

1 1

ここらへんの年代の曲は
女性蔑視というかフェミニストは怒りそうですよね

自分は
女性的な感性もあって

あたしにもビンビン響いてしまうのです

パートナーを持つ
秘密を共有することで親密さが増す

それをオフィシャルにしたり
学問にすることは不可能

だからこそ
文学には味わいがあります

0 1