//=time() ?>
うん、新造でも全く違いが分かんねえ。
艦尾側が寸法ガタガタだったからいっそ新しくしようとした結果だから無駄じゃない…と思いたい。
▼上がVer2.9、下がVer.3.0(新造)
今日のお絵描き:この人ピンは2回目?
Name: AKAMATSU MINAMI
Code: Gold-blue
自分の動画のASTRONEERの青字幕さん。
こういう彩度低い青髪のキャラってすこ。非アニメ調で浮かない感じがGood。
今日のお絵描き リーダー編
この人の服、俺が描くとついポケットとかゴテゴテ盛っちゃうんだよな…一応時系列的に整合はとってるけど。
あと明るい表情が絶対的に描けない。
Ficsit MASSAGE-2(AB)B Plant System maintenace Chief “Ryley Robinson”
今度は幻覚です。
SatisfactoryとSubnauticaって似てね?というところから“もしSubnauticaの主人公がSatisfactoryのFicsit社に行っていたら?”というIF。
本来のFicsitエンジニアは女性らしいですが知らん。
EXO Luubos 4th Development team
今度はASTRONEER動画組です。
左は公式だからともかく右はオリジナルだから性癖の装備ゴテ乗せが…。
アタリを割ときっちり取って描いたつもりだけど宇宙服だからあんまり意味なかったかもしれない。
タイトル:気さく?な先輩
熱中症啓発ポスター的な何か。
「水は死ぬ前に飲め。
いいな、死ぬ前にだぞ。」
実は外にハネる髪の毛の描き方がよく分かってません。誰か教えて
そういえばうちのSubnauticaシリーズ多分最大の設定改変“主人公変更”ですが
どうせなら元設定の方もサルベージしてやろう(悪魔の閃き)と思ったのでキャラデザ風に描いてみた結果がこれです
面長と髪型以外の要素が全て消え去ってるけどな!
▼ライリー・ロビンソン ALTERRA→Ficsit 設備構築/維持責任者
災害級の暑さ がトレンド入りを果たしていますが
今回私はほぼ下記のような状況でした(落書き)
エアコン効いてるから寒いねん、外クソ暑くてもデニムジャケット着て行かんと室内で死ねる
…かわいそうってかわいいんだな…(←危険発言)