我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのプロフィール画像

我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのイラストまとめ


【個人作家のサラリーマン】
小説・ラノベの書き方のお役立ち情報を発信します

・Kindle出版:4冊ベストセラー達成
・小説:カクヨムBWコン佳作
・漫画:担当付き経験あり
・イラストレーター:商業出版の小説表紙担当経験あり

書籍紹介、過去スペースはハイライトにて|#Kindle_XサロンNEXUS
lit.link/ganahaakiracre…

フォロー数:2994 フォロワー数:5176

伏線には「先にこんなことが起こるな」と読者に敢えて分からせて期待感を高める伏線もあります😊

角を曲がったら、パンをくわえた女の子とぶつかる
⇒この後、この女の子との運命的な出会いを期待

「俺より強いやつはいねえのか!」と暴れる強者の登場
⇒この後、主人公とのバトルを期待

4 6

おはようございます

プロ作家を目指すなら、戦略も大事ですよね

投稿する新人賞の大賞作品を読んで研究したり
同じところに投稿し続けて名前を覚えてもらったり
流行りを察知してストーリーを組み立てたり

みんな、これをやってるんだからすごいですよね

では、今日も創作を楽しんでくださいませ

0 3

お昼ですね、こんにちは😊

連休中は漫画をレンタルして読んでました

マイホームヒーロー面白いですね。
トモダチゲームもクライマックスじゃないですか。
金田一37歳の事件簿、社会人としてお客様に気を使いながら事件を解く気苦労が面白い。

やっぱ、漫画って最高!

では、午後も楽しみましょう✨

0 2

おはようございます😊

作家を目指してもしダメだったとしても、そのすべては無駄にならないですよ
その経験がKindleやブログにも活きてます

前向きにプロを目指すなら、がんばって!

疲弊したり無理かも、と思う時がもしきたら別の道へ軌道修正できる時代

なので今日も創作を楽しんでください✨

0 7

お昼ですね、こんにちは😊

仕事は抱え込んでもいいことないので、みなさんほどほどにね。

では、午後も乗り切っていきましょう✨

1 3

最初にテーマを絞らないと、話の軸がブレちゃうのでご注意を🤔

なので、書き始める前にテーマはきっちり決めましょう。
私は以前、これが苦手でした。

漫画の担当さんからもテーマを紙に書いて壁に貼れ、と言われてたんです。
そのくらい、テーマ決めは大事ということですね🙂

3 5

三人称は客観的な視点でストーリーが進むものや、場面によって視点が切り替わるやつ🙂
また、一人称と異なり「僕」「私」といった代名詞の代わりに「彼」「彼女」もしくは名前を使用します。
「彼女は言った」
「太郎は思った」
「彼女の返答に太郎は戸惑った」
といった感じ

3 7

おはようございます😊

連休中は2日ほど作業から離れ、Twitterも一切見ずにダラダラ過ごしてました。
で、本日からは連休も明けて仕事も始まりますね。
まあ、今日が終わればまた土日ですが。

では、今日も創作を楽しんでくださいね
私もまた、今日から楽しく作業再開したいと思います✨

0 5

お昼ですね、こんにちは。

ところで天地創造っていうスーファミのゲーム、これのエンディングが泣けるんですよね
数日前、お友だちと感動ストーリーを語ったときに話題にしたんで、ついでにツイートもしておこうかなと。

クインテッド3部作の最後の1作
あの有名なアクトレイザーを生んだ会社だよ

2 9

一人称4つのルール
その1「主人公がその場にいない場面を描くのはNG」
その2「主人公以外の登場人物の心の中を描くのはNG」
その3「目に見える全ての事柄が、主人公の印象に過ぎない」
その4「主人公の年齢や性別、性格に適した文章表現にする」

1 1