//=time() ?>
#ミュークルドリーミー #マリルイ
マリルイ4をクリアした記念に
夢の世界へ入れる王子として
ユメップ王子とミュークルのれいを描きました
スマブラのスピリットにもいますが
ゲームでは一番喋っていることもあり
実質的に主役と言ってもいいです
ミュークルのれいも出番が多くて目立っている印象です
#たまごっち #トマトアドベンチャー
前にたまごっちで
トマトアドベンチャーのパッケージのパロディを描いた時に
たまごっちにトマアドのキャラの
コスプレをさせるという提案があったので描いてみました
今まで描かなかったのはまめっちにデミルは
似合わなさそうと思っていたからですが意外と似合う?
#たまごっち
GOGOたまごっちだと
新ごっちがきるでは通行人(通りすがり)の町娘をやったり
怪盗パピヨンの館では探偵もやっていたりして
今までやった劇中劇シリーズのネタをやっていたのに
何故かまめっちヴァンパイアだけ
何のネタもやらなかったので
ゆめキラのシスターヴァンパイアを描いてみました
#たまごっち
オリたまではなく
GOGOたまごっち9話の最初の方に出てきたモブたま
頭の形からしてドリームタウン系?
たまごっちは何度観返しても面白いし
新しい発見があります
#たまごっち #トマトアドベンチャー
たまごっちでトマトアドベンチャーのパロディ絵
WiiUのVCで遊びましたがとても面白かったです
続きそうな終わり方をしましたが続編は出ず
マリオ&ルイージRPGに受け継がれました
しかしアルファドリームも無くなり
続編やリメイクの可能性も薄くなったのが残念です
#ポケモン
ワタシラガ
発売前に発表されていたので
てっきり中間進化だと思っていました
最初のジムのヤローの切り札だから
発表が早かったのでしょうか
色褪せた感じが大人っぽくて
綿毛モチーフなのでどことなく旅人感があります
飛んでいたのを捕まえて
パーティの一員として活躍してもらっています
#オリたま
一枚目はくちびるを付ければ
たまごっちらしく見えるかどうか実験
二枚目は本来の姿
三枚目は最初のセラフィっちを描いたのは
絵を描き始めたばかりの頃だったので
リファインも兼ねてます
#オリキャラ
自分のオリたまから派生したオリキャラ
リズムアニマルズです
それに合わせてイメチェンし
ようやくこの子にもしっくりくる名前を付けられました