//=time() ?>
ついでに他の松本アニメに出てくる陸戦兵器。映画千年女王の戦車達。航空機はゼロ戦にしろP38にしろよく描けてるんですが‥タイガー、デティールは頑張った。二枚目はシャーマンと松本先生。三枚目はチハ改、四枚目は三号かな?こっそり菱形戦車も出てきます。殆ど分からないロングのシーンだけど。
んまぁメッサーを含めて航空機が主役なんで陸戦兵器がこの様ですw でもちゃんと88は発砲したら砲身が後座してます。奥にずいぶん小さい88が居るけどw 四枚目はパンターらしい。愛は感じられないが。
メッサーのシーンの全部が全部ではないが(アウトバーンの降下シーンとかは別人だと思う)鋭利な刃物的作画は見物(短いんですが)
今日は首から肩胛骨辺りまでが辛いので、あんまし仕事に集中出来ないな。
コウテイペンギンでも描いて辛さを忘れよう。
#ポニーテールの日
ポニーテールってそれまでカーム型のバッサバサヘアスタイルしか描いたことがなかった(麗羅・モーナetc)私に初めて髪型ってのを意識させてくれました。初めて描いたのは多分魔群惑星のストーン・リップだと思います。ロン毛の子が状況に応じてポニテにしてるのが好きです。
#ビキニの日
そー言うタグを散見したので私的にビキニアーマーの元祖と言うことで幻夢戦記レダの朝霧陽子。あれからあっちの世界を行き来していたせいで、ちょっと逞しくなりましたw